鯵のなめろう

tenuto
tenuto @cook_40125769

秋刀魚や鰯でもOK。薬味をたっぷりと入れた味噌ベースの味は冷酒にうってつけです。
このレシピの生い立ち
三枚おろしがうまくいかなかった時に。

鯵のなめろう

秋刀魚や鰯でもOK。薬味をたっぷりと入れた味噌ベースの味は冷酒にうってつけです。
このレシピの生い立ち
三枚おろしがうまくいかなかった時に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2尾
  2. みそ 小さじ2
  3. みりん 小さじ1
  4. 万能ねぎ(きざみ) 大さじ3
  5. 大葉 3~4枚
  6. おろし生姜 小さじ1/2
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    ねぎ、大葉を刻む。生姜はおろす。みそはみりんで溶いておく。

  2. 2

    鯵を三枚におろし(魚屋さんにお願いしてもOK)、中骨、ぜいごをとり皮を剥ぐ。

  3. 3

    鯵を細かくたたき途中でで溶いたみそ、ねぎ、大葉、生姜を投入。さらにたたきながら混ぜる。

  4. 4

    最後に醤油を入れて味を調え10分ほど冷蔵庫で冷やして完成です!

コツ・ポイント

みその塩辛さ、甘さでみりん・醤油は加減して下さい。
季節によりみょうがを入れるととてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenuto
tenuto @cook_40125769
に公開
ワイン(日本酒、焼酎も)が大好きです。常日頃どんな料理(つまみ)が合うかで頭の中がいっぱいです。今後もどこにでも手に入る材料で安くてしかも旨くて簡単な料理を追求していきます!週末はパンも焼いていま~す。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ