栄養豊富◎三色野菜の胡桃和え

Aouri☆ @cook_40064053
ほうれん草、人参、菊を胡桃で和えた一品。
白和えより甘めデス。
栄養豊富で彩りが良く、高齢者にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
昔ながらの、田舎料理のひとつ。
近所のおばさまからレシピを教えていただきました!
味付けの分量は、自分流デス。
作り方
- 1
ほうれん草、菊は、沸騰した湯で茹でておきます。
人参は、細長く切ってから茹でます。 - 2
胡桃をすり鉢に入れ、粒が見えなくなるまで充分にすり潰す。
※胡桃の油分で、しっとりとしてきたら頃合です。 - 3
1で茹でた三種の野菜をすり鉢に入れ、2で充分にすり潰した胡桃と箸で和えます。
- 4
3に、塩、砂糖、を入れ、味がまんべんなくまわるように混ぜます。
- 5
醤油は適量を、すり鉢に付いた胡桃を流し取るように入れ混ぜます。
味見をしたら出来上がりデス♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
低コレステロール@3色白和え 低コレステロール@3色白和え
木綿豆腐、ほうれん草、人参、くるみで簡単にできる、見た目もきれいで栄養価が高く、低コレステロールを意識した白和えです。 fuwatekumo -
-
-
-
ほうれん草の胡桃和え♪中医学で補腎・養血 ほうれん草の胡桃和え♪中医学で補腎・養血
つくれぽ2件ありがとう!ほうれん草のくるみ和え!ほうれん草をしょうゆ・くるみであえる♪くるみは漢方薬・中医学では補腎作用 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172247