保温弁にも安定!2層魚肉ソーセージ

ケロヨンcp @cook_40052562
2色の魚肉ソーセージを組み合わせて 保温弁にも大丈夫なデコ弁メニューを考えました
このレシピの生い立ち
タピオカストローと少し細めの白い魚肉ソーセージの太さの関係が 魚肉ソーセージレシピを生みました
保温弁にも安定!2層魚肉ソーセージ
2色の魚肉ソーセージを組み合わせて 保温弁にも大丈夫なデコ弁メニューを考えました
このレシピの生い立ち
タピオカストローと少し細めの白い魚肉ソーセージの太さの関係が 魚肉ソーセージレシピを生みました
作り方
- 1
色と太さの違う魚肉ソーセージ2種
- 2
細い魚肉ソーセージよりわずかに細いタピオカストローで中抜き
- 3
こんな感じ
- 4
3つくらいに切り分けます
- 5
穴に細い魚肉ソーセージを刺しカットします
- 6
2色魚肉ソーセージできた!
- 7
両方のソーセージの先端を利用したキノコ
- 8
刺すときに太いソーセージが割れてもこんな感じにアレンジできます
- 9
安心手法ならば 最初からどちらのソーセージも半切し ストローでカット
- 10
滑らせるようにそぎ取ります
- 11
細い方を乗せ
- 12
カットします
並べて使用することでフリルみたいに見えますよ - 13
タピオカストローで抜いたパーツは縦割りにしてフリルに使えますよ
- 14
コツ・ポイント
タピオカストローと細い魚肉ソーセージの太さの関係がカギ
写真はアンパンマンソーセージを使用しています
似たレシピ
-
-
魚肉ソーセージをバキッと早く剥く 魚肉ソーセージをバキッと早く剥く
ちぎり目のない細いタイプの魚肉ソーセージを簡単に、ストレスなく食べる方法です。テープやちぎり目がある場合は取説のままで♪ かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
-
魚肉ソーセージの2色天ぷら@ 魚肉ソーセージの2色天ぷら@
沖縄では昔からの天ぷらメニュー@魚肉ソーセージの味がいい感じ@揚げることでインゲンの緑がより綺麗に、魚肉ソーセージとのコントラストがGOODです☆ お弁当に入れると華やかになりますよ~☆ みさまo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18174533