朝から作れる食パンレシピ

カナキリ
カナキリ @cook_40072561

8時に作りはじめて、10時すぎにはできちゃうよw
休日のブランチに手作りパンでサンドイッチなんてどうですか?
このレシピの生い立ち
計量から焼き上がりまで2時間半で出来ます。
生後半年の子持ちですが、朝の時間であっという間に
できますよ。

朝から作れる食パンレシピ

8時に作りはじめて、10時すぎにはできちゃうよw
休日のブランチに手作りパンでサンドイッチなんてどうですか?
このレシピの生い立ち
計量から焼き上がりまで2時間半で出来ます。
生後半年の子持ちですが、朝の時間であっという間に
できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 260g
  2. 薄力粉 40g
  3. <仕込み水>
  4. ドライイースト 小さじ1 1/2
  5. ぬるま湯(40℃) 180cc
  6. *砂糖 ひとつまみ
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. バター 25g
  10. スキムミルク 大さじ1、1/2
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    <仕込み水>
    ボウルにイースト、砂糖、ぬるま湯を入れて15分待ちます。表面に薄く膜が張ればOK。

  2. 2

    別のボウルに粉類とスキムミルク、塩をあらかじめふるっておく。(塩をイーストに直接加えると働きが鈍るため)

  3. 3

    仕込み水の中に砂糖、バターを加え、ふるっておいた粉類を加えボウルの中でだいたいまとまるまで混ぜていく。

  4. 4

    まとまってきたらこね台にだし(ボウルについた生地もスケッパーでこそげ落としてね)扱いやすくなるまでとりあえずこねる。

  5. 5

    生地が手や台にくっつかなくなったら台に生地をたたきつけ、のばし、叩くを繰り返し弾力が出て生地の中に気泡が出てきたら終わり

  6. 6

    <一次発酵>
    サラダ油をぬったボウルに丸め直した生地をいれ、40度の発酵モードにしたレンジで40分発酵させる

  7. 7

    2倍に膨らんだ生地を取り出し、麺棒でのばし空気をぬく。三つ折りにしたら二つにおり、型に入れ蓋をして二次発酵。

  8. 8

    40度で35分発酵させ、蓋の隙間から生地が見えればOK.オーブンを190度に余熱し、25分焼けば出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナキリ
カナキリ @cook_40072561
に公開
趣味が家事という、、、なんとも個性のない嫁の唯一大好きな料理のレシピを紹介します(●´ω`●)ゞ共働きなので、こったものは作れないと思いますが・・・(汗)
もっと読む

似たレシピ