炊飯器でカンタン!甲州お赤飯(甘納豆)

miho_f @cook_40138651
小豆のお赤飯しか食べたことのない人は衝撃を受けると思いますが、おはぎのような甘さと、ごま塩の塩気でクセになります。
このレシピの生い立ち
北海道と山梨の一部ではこの作り方をするようですね。私は山梨の方に教わりました。今では小豆のお赤飯よりよく作ります。北海道出身のお友達が遊びに来た時に作りますが、懐かしいと喜んでくれます。
炊飯器でカンタン!甲州お赤飯(甘納豆)
小豆のお赤飯しか食べたことのない人は衝撃を受けると思いますが、おはぎのような甘さと、ごま塩の塩気でクセになります。
このレシピの生い立ち
北海道と山梨の一部ではこの作り方をするようですね。私は山梨の方に教わりました。今では小豆のお赤飯よりよく作ります。北海道出身のお友達が遊びに来た時に作りますが、懐かしいと喜んでくれます。
作り方
- 1
もち米と米を一緒に研ぎ、水をおこわの3合の線に合わせる(おこわの線がない時は、白米の2合と3合の間ぐらいにする)
- 2
1時間ぐらい水を吸わせておく
- 3
耳かき2さじ分ぐらいの食紅を、ベットボトルのキャップ一杯分ぐらいの水で溶かし、炊飯器に入れる
- 4
炊飯器で普通に炊く
- 5
炊き上がったところに甘納豆を入れ、軽く混ぜる
- 6
ごま塩を振りかけて出来上がり
コツ・ポイント
ひと口大に切ったサツマイモを一緒に入れて炊いたり、栗の甘露煮を刻んで入れたりとアレンジもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯! 炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯!
甘い、お赤飯好きにはタマラナイ!炊飯器で炊くだけ!お手軽なので御祝い事にチャチャッと作れる甘納豆入りのお赤飯です!!クックI7I5L1☆
-
-
炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯 炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯
吸水時間不要なので 食べたい!と思ったら忙しくてもすぐ作れます。北海道の甘くて美味しいお赤飯 ぜひ食べてみて下さい♡ ☆そいらて☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180063