簡単!なすびの煮物~お袋の味~

かぼりゅう @cook_40066618
見た目より味で勝負♪
少しピリ辛だけどめっちゃご飯がススム1品です。
辛さは調節可能です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
簡単!なすびの煮物~お袋の味~
見た目より味で勝負♪
少しピリ辛だけどめっちゃご飯がススム1品です。
辛さは調節可能です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
作り方
- 1
なすび3本は乱切りにして水につけてあくをとる。
- 2
フライパンに大さじ2の油(分量外)を熱してなすびを炒める。
- 3
今回も使用しただしです。今回は1袋を破って中身を出して使いました。
- 4
水とだしを入れてグツグツいってきたら、砂糖・醤油・たかのつめ(半分に切って種を取って)を入れて水分が少なくなるまで煮る。
- 5
水分が少なくなってきたらフライパンの上でしょうがをすりおろし入れる(写真の真ん中の白っぽいのがおろししょうがです)。
- 6
軽く混ぜて出来上がり!
コツ・ポイント
たかのつめは半分に切って入れると辛味が良く出るので途中で味見して辛くなりそうなら取り出してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181503