1本でもキンピラにんじん♪

みるっきー
みるっきー @cook_40077523

にんじん1本あればできるおかず。
油とドッキングすることでビタミンAもよくとれます。
なんといっても低価格で簡単です
このレシピの生い立ち
どんより茶色いお弁当に明るい色を差込みたくて作ってみました。
簡単でしかも低価格。 
あっという間にできるのに歯ごたえもしっかり。
とっても重宝している我が家のおかずです。

1本でもキンピラにんじん♪

にんじん1本あればできるおかず。
油とドッキングすることでビタミンAもよくとれます。
なんといっても低価格で簡単です
このレシピの生い立ち
どんより茶色いお弁当に明るい色を差込みたくて作ってみました。
簡単でしかも低価格。 
あっという間にできるのに歯ごたえもしっかり。
とっても重宝している我が家のおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 大きめ1本
  2. 砂糖 大さじ2~3
  3. しょうゆ 大さじ2~3
  4. ゴマ(白でも黒でも白黒ミックスでも) 適量

作り方

  1. 1

    にんじんをピーラーで皮をむき、
    3等分くらいにして
    縦に細切り。

  2. 2

    にんじんを油で炒め
    ちょっとしんなりしてきたら、砂糖をふりかけ 溶けたら お醤油を入れる。

  3. 3

    さっとフライパンの中でゴマをちらし
    器に高さをつけて盛る

  4. 4

    パラリとゴマをちらしてできあがり!

コツ・ポイント

にんじんはある程度炒めてもポロポロ崩れることはありませんが しんなりコリコリな歯ごたえのほうがおいしいです。
しっかり和風ご飯のときには黒ゴマで。
お弁当のおかずには彩りよくミックスゴマがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるっきー
みるっきー @cook_40077523
に公開
はじめまして♪オットと高3息子&高1娘と暮らすアラフォー主婦です♪実家では、はちみつを取ったり 近所の農家の方から お野菜をいただいたりと おいしい環境で 毎日 のんびりくらしています♪おおよそ おおざっぱな お料理ですが 家族のために がんばってます♪
もっと読む

似たレシピ