じんわりあったか★鰯のつみれ汁

minasato
minasato @cook_40095373

鰯が安い!青いお魚はつみれがうまいよね!ってことで汁物です♪昔は母がサンマでよく作ってくれた味です(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
鰯が安かったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. *つみれ用
  2. 180g(今回は頭を落としたものを4匹でした)
  3. 生姜 10g
  4. 片栗粉 10g
  5. 日本酒 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. *汁
  8. だし汁 700ml
  9. 醤油 小さじ1~2
  10. ひとつまみ
  11. ネギ 1/2本
  12. 豆腐 半丁(160g)

作り方

  1. 1

    鰯は骨と尻尾をとり、FPにかけてすり身にします。FPがない場合は包丁で叩いたり、すりばちでも★

  2. 2

    生姜をおろし、日本酒、醤油、生姜、片栗粉をすり身に加え粘りが出るまでよく混ぜます。

  3. 3

    ネギは斜めに切っておきます。豆腐は薄く切ります。

  4. 4

    鍋にだし汁をいれて、醤油、塩で味を整えておき、沸騰したらすり身を2本のスプーンで落とし入れます。

  5. 5

    つみれに火が通ったら豆腐とネギを入れます。再沸騰し、味を見てだいじょぶだったらできあがり。

コツ・ポイント

お酒と生姜がないと鰯が生臭くなるので、気を付けてください。キノコなんかも汁に加えるとより美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

minasato
minasato @cook_40095373
に公開
結婚してから、旦那さんのカロリー制限に付き合うようになったため、美味しくてヘルシーかつ満足感のあるレシピを考えるために日々奮闘中です(;´д`)ずぼらで、けして料理上手じゃないけれど簡単かつ美味しく食べれることを目指します(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ