れんこんのきんぴら

remies @smile_remies_kitchen
食感が良い,れんこんのきんぴら。
このレシピの生い立ち
親友のお母さまがよく作っていたレンコンのきんぴら。亡くなったおばさまを思い出して自分なりに作ってみました。れんこんの食感が好きなので,ヘビロテレシピです。
作り方
- 1
れんこんを薄いいちょう切りにして,少し水にさらして,水を切ります。
- 2
熱して油を少々入れたフライパンに1を入れて炒めます。
- 3
1~2分,焦げないように炒めたら,水を加え,だしの素とお酒とお醤油を入れて,中火の弱火にします。
- 4
3に鷹の爪を入れ,少し煮ます。
- 5
水気が飛んだら,あおりながらよく混ぜ,ごま油とみりんを回しかけ,あおって和えます。
- 6
皿に盛ってごまをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
にんじんが余っていたので,加えてみました。
れんこんを水にさらさないと,ねばりが出て,焦げやすいので,少し水にさらすようになりました。
少し薄めの味付けにしてあります。お好みでお醤油を加減してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190848