白だしで♪梅とじゃこ入り簡単枝豆ごはん♪

noripuri5 @cook_40141229
味付けは白だしのみ!刻み梅干はさっぱり&お弁当の痛み防止にもいいですよ♪子供が喜ぶごはんです♪
このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に、子供の好きな枝豆を入れた混ぜご飯を作りたくて。
白だしで♪梅とじゃこ入り簡単枝豆ごはん♪
味付けは白だしのみ!刻み梅干はさっぱり&お弁当の痛み防止にもいいですよ♪子供が喜ぶごはんです♪
このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に、子供の好きな枝豆を入れた混ぜご飯を作りたくて。
作り方
- 1
枝豆は、冷凍のむき枝豆を解凍して使ってます。流水、レンジなどで解凍しておきます。
- 2
白だしを1合につき大さじ1をいれて、いつも通りの水加減で炊く。
- 3
刻んだ梅とじゃこを入れて混ぜ混ぜ。梅とじゃこはお好みで増やしてくださいね。炒り卵を入れるならここ♪
- 4
枝豆を投入して混ぜ混ぜして完成!ここで白ゴマを入れても美味しい!塩気が足りなければここで調節してください。
- 5
ゆで卵は、Mai*Mai さまの『ゆで卵deニコニコ♪スマイルキャラ弁』(ID : 19458891)を見てつくりました!
コツ・ポイント
・混ぜ込む具に味があるものばかりなので、ご飯
は薄味がよいです。
・梅干しははちみつ漬けでもカリカリ梅でも美味
しいですよ!
・彩りに炒り卵を混ぜても綺麗だと思います。
アレンジを楽しんでください!
似たレシピ
-
シンプルがおいしい!! 枝豆ごはん シンプルがおいしい!! 枝豆ごはん
シンプルな味付けが、枝豆の素朴な美味しさを引き立ててくれます。ほんのり塩味で、そのまま おにぎりにしてもいいと思います! ✩こけしの台所✩ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18199060