作り方
- 1
ニャン騎士お握りを握る。
顔はデコふりご飯、身体は昆布お握り。
弟くんのは顔だけご飯、身体の所にはオカズを詰めました。 - 2
パーツ作成。
兜?はチーズ、海苔、チーズと重ねて作ってます。 - 3
型紙を作ってチョキペタして行くのですが、2体作ったのと、細かいパーツが多いので、前日夜に作って置くと良いかも。
- 4
弟くん完成。
身体の下はグラタンです。 - 5
姉のも完成
コツ・ポイント
時間にゆとりがある時に作った方が良いかもです。
私は朝ばったばたしちゃいました(´ω`;)
似たレシピ
-
-
妖怪ウォッチ ダークニャン キャラ弁 妖怪ウォッチ ダークニャン キャラ弁
サンタさんが真打ちを持って来るのを心待ちにしている息子にダークニャン作りました(๑´ㅂ`๑)クリスマス感も出して❤︎ junko? -
-
-
-
-
妖怪ウォッチ ニャンパチ先生❤︎キャラ弁 妖怪ウォッチ ニャンパチ先生❤︎キャラ弁
ジバニャンふんするニャンパチ先生を作ってみました(♡ˊ艸ˋ)♬*3ねーんYぐみー、にゃーんぱーちせんせー(♡ˊ艸ˋ)♬ junko? -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18203188