グルテンフリーアップルケーキv.6

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

りんごの季節到来1弾、アップルケーキりんごを多めに、しっとり感アップにもち米とコーンスターチを増やしました。

このレシピの生い立ち
今回で6回目となるアップルケーキはもっちり感を増すため、片栗粉→コーンスターチ、米粉にもち米粉を混ぜてみました。基本的には去年作った黄金比版と同じで、釜底に8ミリ厚くらい切ったリンゴで彩ってみました。

グルテンフリーアップルケーキv.6

りんごの季節到来1弾、アップルケーキりんごを多めに、しっとり感アップにもち米とコーンスターチを増やしました。

このレシピの生い立ち
今回で6回目となるアップルケーキはもっちり感を増すため、片栗粉→コーンスターチ、米粉にもち米粉を混ぜてみました。基本的には去年作った黄金比版と同じで、釜底に8ミリ厚くらい切ったリンゴで彩ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ケーキの部
  2. 米粉 100g
  3. もち米粉 30g
  4. コーンスターチ 30g
  5. 砂糖 60g
  6. サラダ油 40g
  7. 2個
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. 牛乳 少々
  10. りんご 半分
  11. メラコッタの部
  12. りんご 大5個
  13. レーズン 40g
  14. 砂糖(グラニュー糖) 20g
  15. 松の実 少々
  16. シナモンパウダー 少々多め
  17. 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    リンゴ煮(メラコッタ)の部はこちらの通りです。レシピID : 19165356

  2. 2

    ケーキの部
    まずは材料の計量から

  3. 3

    卵2個に砂糖を加え混ぜ

  4. 4

    他の材料を足し、しなやかになるまで混ぜ、リンゴ煮を加える

  5. 5

    リンゴ煮を混ぜ

  6. 6

    バターを塗った内釜にリンゴを引いたものの上に流し込み

  7. 7

    炊飯器のケーキモードで約45分

  8. 8

    焼きあがりました。

  9. 9

    取り出して、ちょっと焼きすぎたかな。。。

  10. 10

    そしてカット

コツ・ポイント

しっとりモチモチの出来上がりになります。ふわっとさせたい時もち米粉なしが良さそう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ