炊き込みごはんの残り 稲荷寿し

RmamaK
RmamaK @cook_40100897

炊き込みごはんのリメイク!炊き込みごはん炊いたが、お米が少し硬かった!味が薄い!などでも使えます〜!
このレシピの生い立ち
炊き込みごはん好きで沢山炊きすぎ、次の日の献立が稲荷だったので使ってみました〜

炊き込みごはんの残り 稲荷寿し

炊き込みごはんのリメイク!炊き込みごはん炊いたが、お米が少し硬かった!味が薄い!などでも使えます〜!
このレシピの生い立ち
炊き込みごはん好きで沢山炊きすぎ、次の日の献立が稲荷だったので使ってみました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 残りの炊き込みごはん 約450g
  2. ☆酢 35ml〜40ml
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆しお 小さじ1/2
  5. 寿司あげ 5枚(10個分)
  6. (お好みで白ごま) 適量

作り方

  1. 1

    まず☆を混ぜておきます。(寿司酢可)

  2. 2

    炊き込みごはんの残りを冷ならチンし、湯気が立つぐらい温めて、素早くほぐす。

  3. 3

    湯気が立ってるうちに素早く⑴で混ぜておいた酢を回しいれ、切るように混ぜ、しっかり酢を吸わします

  4. 4

    白ごま加える方は成形前に混ぜ混みます〜

  5. 5

    ベチャッとしなくなればOK!あとは稲荷寿しを作るように作れば完成

  6. 6

    お揚げをいつも三角にするか四角にするか迷い結局ハーフハーフになりますね笑

コツ・ポイント

ごはんはしっかり温めて下さい。
酢を入れ混ぜ、ベチャッと
する場合は少し放置すれば扱いやすく
なります!
あまりにベチャッとなる場合は
ご飯を足してみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RmamaK
RmamaK @cook_40100897
に公開
3児のmamaです
もっと読む

似たレシピ