塩昆布の炊込み御飯

比伊助
比伊助 @cook_40063968

市販の”素”で作るのもいいけど、新鮮具材で手作りの炊込み御飯いかがですか?
このレシピの生い立ち
 むかし、会社の”賞”で貰った1.5合炊きの電気羽釜が押し入れに眠っていたので活用してみました。

塩昆布の炊込み御飯

市販の”素”で作るのもいいけど、新鮮具材で手作りの炊込み御飯いかがですか?
このレシピの生い立ち
 むかし、会社の”賞”で貰った1.5合炊きの電気羽釜が押し入れに眠っていたので活用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. お米 1合
  2. 塩昆布 3g
  3. 刻み揚げ 5g
  4. しめじ 10g
  5. かつおだし(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は普通に砥いで30分程度浸水させます。水加減も通常通りです。

  2. 2

    炊く直前に顆粒だしと塩昆布を加え軽く混ぜたら小房にしたしめじと刻み揚げを乗せて炊飯スイッチを入れましょう。

  3. 3

    炊き上がったら5分程蒸らして軽く混ぜてからお好みのお茶碗に盛って美味しく頂きましょう。

コツ・ポイント

 具材の量や調味料の量は、だいたいの数値です。回数作ってお好みの味に調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比伊助
比伊助 @cook_40063968
に公開
15年ほど京都で一人暮らししていた男です。前からクックパッドのレシピを参考に自炊しています。よろしくお願いします。2020の新型コロナウィルスの影響で職場で雇止めになり実家に戻る事になり現在求職中です。
もっと読む

似たレシピ