和風きな粉クッキー

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

きな粉をたっぷりと使って、ほろほろとした感じの和風な感じのクッキーに仕上げました。きな粉好きにはたまりません。
このレシピの生い立ち
きな粉を使ってクッキー作ってみたくって、サクサクっとそうになるような食感にしたいと思って、工夫して作ってみました。

和風きな粉クッキー

きな粉をたっぷりと使って、ほろほろとした感じの和風な感じのクッキーに仕上げました。きな粉好きにはたまりません。
このレシピの生い立ち
きな粉を使ってクッキー作ってみたくって、サクサクっとそうになるような食感にしたいと思って、工夫して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35個分位
  1. 薄力粉 100g
  2. きな粉 50g
  3. 重層 小さじ1
  4. きび砂糖 60g
  5. バター 50g
  6. 卵黄 1個
  7. 一つまみ
  8. 冷水 40cc

作り方

  1. 1

    薄力粉・きな粉・重層は合わせてふるい台に出し、冷たいバターを小豆状に粉の中できる。

  2. 2

    粉をドーナツ状に広げ、真中に冷水・塩・卵黄を入れてよく混ぜてから、粉と合わせていく。

  3. 3

    切るように粉と混ぜ、ある程度粉けがなくなったら、半分にして重ねを繰り返し、生地を作っていく。

  4. 4

    この作業を繰り返し、いくつもの層を作る。

  5. 5

    生地ができたら、ラップに包んで、冷蔵庫で30分休ませる。

  6. 6

    30分後、ラップに包んだまま、麺棒で1cm厚さにのばす。

  7. 7

    2cm角にカットして分量外のきな粉をふり、天板に並べる。

  8. 8

    180~190℃のオーブンで13分焼き、160度に下げて10分焼きます。

コツ・ポイント

甘さが控えめなのでもう少し甘くしたい方は、きな粉ではなく粉砂糖をふりかけてから焼いてもいいです。重層が苦手な方は、ベーキングパウダーに代えても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ