作り方
- 1
レタスは食べやすい大きさにちぎって水につけ、パリッとさせておく。トマトは食べやすい大きさに角切りする。
- 2
にんじん、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
- 3
*を小皿に入れ混ぜておく。5滴で作った場合でもほとんど辛くありません。
- 4
目玉焼きを作る。
作ったら、お皿に入れて置いておく。
※食べる時に崩すので、半熟がオススメ♪ - 5
目玉焼きを作り終わったら、そのまま同じフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。
- 6
にんにくの香りが立ったら、にんじん、玉ねぎを入れ炒める。
- 7
野菜がしんなりしてきたら、ひき肉も入れ炒める。
- 8
ひき肉に完全に火が通ったら、塩・コショウ、*の合わせ調味料を入れ炒める。
⇒なんちゃってタコスの完成★+.° - 9
深めのお皿又は、大きめのお皿に、水気をしっかり切ったレタスを敷く。
- 10
ご飯を入れる。
- 11
8で作った、なんちゃってタコスを入れる。
- 12
スライスチーズを乗せる。お皿の淵に沿ってトマトを入れる(※写真はトマト無しです)
- 13
目玉焼きを乗せ、パセリを振って完成★+.°
- 14
食べるときは、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べます(^O^)/
チーズが、ご飯やタコスの熱でとろ~り溶けておいしいよ♬
コツ・ポイント
先に目玉焼きを作っておけば、フライパンを洗う手間が省けて楽チン♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18211992