大根のべったら漬け

チョロQ @cook_40023400
簡単に作れていくらでも食べれちゃうおいしい漬物です^^(今回は初めて義母にの教わった漬物を材料の半量で作ってみました)
このレシピの生い立ち
いつも義母に頂いていたのですが、義母に教わったので作ってみました。とってもおいしい漬物です。
大根のべったら漬け
簡単に作れていくらでも食べれちゃうおいしい漬物です^^(今回は初めて義母にの教わった漬物を材料の半量で作ってみました)
このレシピの生い立ち
いつも義母に頂いていたのですが、義母に教わったので作ってみました。とってもおいしい漬物です。
作り方
- 1
大根は皮をむいて、タテ1/4の大きさに切って、タッパやジッパー袋などに材料を入れて一晩以上置いておく。
- 2
追加:ゆずを入れると風味がよくなり、おいしいです。
- 3
- 4
コツ・ポイント
時間がたつとざらめも溶けて汁がたくさん出てくるので、大根が全体につかるように時々裏っ返すと良いと思います。
やったことないですが、いちょう切りのように切って漬けても良いかもしれません。
ざらめの量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆ 大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆
大根を使い切ってしまいたい時にとっても便利です☆1,2日で食べられるので!漬け物初心者でも簡単においしく作れます♡♡hcf
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213158