大人の冷ややっこ、1丁出しスペシャル

おいもみるく
おいもみるく @cook_40086680

どぅ〜ん( ̄□ ̄;)!!夫ものけぞるおぞましい姿ですが、簡単!美味なり!
このレシピの生い立ち
通称「1丁出し」。やっこにも切らず、無愛想に盛られた豆腐1丁を目の前に、最初「これ全部食べるのか」とのけぞっていた夫。しかし今年の夏の冷ややっこは、ずぅっとこれでした。互いに両端から攻めていく。正確に半分で箸を止めること、これお約束。

大人の冷ややっこ、1丁出しスペシャル

どぅ〜ん( ̄□ ̄;)!!夫ものけぞるおぞましい姿ですが、簡単!美味なり!
このレシピの生い立ち
通称「1丁出し」。やっこにも切らず、無愛想に盛られた豆腐1丁を目の前に、最初「これ全部食べるのか」とのけぞっていた夫。しかし今年の夏の冷ややっこは、ずぅっとこれでした。互いに両端から攻めていく。正確に半分で箸を止めること、これお約束。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好きな豆腐 1丁
  2. 味付もずく(120g) 1/2~1パック
  3. 食べるラー油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーにくるんでざるに置き、軽く水切りしておく。(重しをする必要はないです)

  2. 2

    1の豆腐を食べよく(フフフ、うちは切りません)皿に盛り、上に味付もずく(うちはいつも写真のこれ)と食べるラー油をのせる。

  3. 3

    盛りつけは、いただく直前が良いようです。

コツ・ポイント

豆腐の水切り技は、プロの料理人(和食「賛否両論」笠原シェフだったかな?)が雑誌で披露してました。確かにこのひと手間により、豆腐の味が濃く感じられます。もずく沢山だと、見た目グロ(><)お好きならどうぞ!味付もずくは、もずくの三杯酢あえです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいもみるく
おいもみるく @cook_40086680
に公開
クックパッドを始めて早10年、気づけばアラフィフ。夫と子供2人の4人暮らしです。共働きなので、家事を効率良く!手早く美味しく^^;朝の弁当作りは、相変わらず戦場です。マックス4個のお弁当。一応皆楽しみにしてくれてるみたいだから、がんばる!悪夢より怖いのは「弁当の隙間が埋まらないこと」(◎-◎;)ヒ~。時短も兼ねて、信頼できる素材を基本の調味料でシンプルに頂くことをモットーにしています。
もっと読む

似たレシピ