野菜ジュースで 簡単ジャンバラヤ

新緑すき♪
新緑すき♪ @cook_40113844

野菜ジュースを使った簡単ジャンバラヤ。 チキンも一緒に炊き込んで、ご飯とおかずを同時進行! 栄養もバッチリですね♪
このレシピの生い立ち
「野菜ジュースでかんたん 時短レシピコンテスト」応募レシピです。
残りの野菜ジュース500mlで、「野菜ジュースでヴィシソワーズ風スープ」も作ってみました。
野菜ジュース1000ml、4人家族1食で使い切りです‼

野菜ジュースで 簡単ジャンバラヤ

野菜ジュースを使った簡単ジャンバラヤ。 チキンも一緒に炊き込んで、ご飯とおかずを同時進行! 栄養もバッチリですね♪
このレシピの生い立ち
「野菜ジュースでかんたん 時短レシピコンテスト」応募レシピです。
残りの野菜ジュース500mlで、「野菜ジュースでヴィシソワーズ風スープ」も作ってみました。
野菜ジュース1000ml、4人家族1食で使い切りです‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 4合
  2. 玉ねぎ 大1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. ウインナー 4本
  5. コーン 80グラム
  6. とりもも肉 2枚
  7. ※チリパウダー 小さじ1
  8. パプリカパウダー 小さじ1
  9. 粗びきこしょう 小さじ1~
  10. ※コンソメ(顆粒) 大さじ2
  11. ※ウスターソース 大さじ2
  12. キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100% 500ml
  13. 足りない分量
  14. 塩(とりもも肉下味用) 小さじ1くらい
  15. こしょう(とりもも肉下味用) 少々

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ざるに上げて水切りする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。
    ピーマンは1㎝角切り。
    ウインナーは輪切り。
    とりもも肉は塩&こしょうで下味をつける。

  3. 3

    炊飯器に米と※を入れ、よくかき回す。
    水は4合のメモリになるように入れる。

  4. 4

    その上に、玉ねぎ・ピーマン・ウインナー・コーンを入れ平らにならす。
    かき混ぜない‼

  5. 5

    その上にとりもも肉を重ならないように並べる。
    米に吸水(15分くらい?)させてから、炊飯器のスイッチオン。

  6. 6

    炊きあがったら少々蒸らす。
    とりもも肉を取り出し、よくかき回す。

  7. 7

    とりもも肉はお好みにカットし、ご飯と一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

お好みで調味料を増減してください。
我が家の炊飯器は炊き込みが苦手のようで、まれにポロポロのご飯が混ざったりしてしまいますが、レンジで2~3分チンすると大丈夫です。
とりもも肉は味がやや薄いと思うので、食べる直前に軽く塩を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新緑すき♪
新緑すき♪ @cook_40113844
に公開
主人&息子2人の4人家族です。おいしいものが作れた時の充実感と、それを食べる家族の顔を見るのがたまりません。^^息子達はあと何年、ウチでご飯を食べるのかな~
もっと読む

似たレシピ