うそっ?!話題の塩麹で☆魔法の焼き芋!

塩麹さんえらいよ!芋の甘みを存分に引き出してくれるの(^u^)バカらしくてもう焼き芋屋さんの焼き芋なんて買えないよ(笑)
このレシピの生い立ち
我が家で焼き芋と言えば、レシピレシピID:19006320 の作り方ですが、ある日話題の塩麹づくりに初チャレンジ!せっかくなので色々ためしてみたくて思いつきでやってみたところ、つけ時間不要でお手軽な上に、びっくりするほどおいしかったので♪
うそっ?!話題の塩麹で☆魔法の焼き芋!
塩麹さんえらいよ!芋の甘みを存分に引き出してくれるの(^u^)バカらしくてもう焼き芋屋さんの焼き芋なんて買えないよ(笑)
このレシピの生い立ち
我が家で焼き芋と言えば、レシピレシピID:19006320 の作り方ですが、ある日話題の塩麹づくりに初チャレンジ!せっかくなので色々ためしてみたくて思いつきでやってみたところ、つけ時間不要でお手軽な上に、びっくりするほどおいしかったので♪
作り方
- 1
オーブンを140度に余熱する。時間に余裕がないときは、160度か180度で。
- 2
まずはキッチンペーパーを2枚重ねて水でぬらし、絞らずにそのまま広げたところに、塩麹を広げて塗る。これでさつま芋を包む。
- 3
今回の芋は小ぶりだったので、大さじ1弱で十分でした。芋の大きさによって塩麹の量を調整してください。
- 4
キッチンペーパーでつつんださつま芋を、キッチンペーパーの重ね目部分が下になるようにアルミホイルの上に置く。
- 5
アルミホイルの重ね目が上になるようにぴっちり包む。するとキッチンペーパーの重ね目とアルミの重ね目が反対側に来る。
- 6
天板にアルミの重ね目が上になるように芋を置き焼く。
- 7
焼き時間は140度なら80~90分、160度から70~80分、180度なら50~70分。低温でじっくりの方がおいしい!
- 8
今回の芋は小ぶりだったので、180度で45分で焼けました♪アルミホイルの上から竹串で刺して焼け具合を確認してね☆
- 9
塩麹がない方は、レシピレシピID:19006320 をご覧ください~
我が家の元祖・焼き芋レシピです♪
コツ・ポイント
焼く過程で塩麹が漏れ出ると、焦げ付いて固まります。塩麹が漏れないように、工程4,5,6の包み方、置き方を守ってください☆天板の上にクッキングシートを引いておけばなお万全?!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
女のロマン!普通だけど普通じゃない焼き芋 女のロマン!普通だけど普通じゃない焼き芋
女性のみなさ〜ん!焼き芋は大好きか〜?大好きだ〜!普通に作る焼き芋だけど、食べると違いがわかる普通じゃない焼き芋ですよ! しるびー1978
その他のレシピ