冷蔵庫のあり合わせ 餃子皮のおつまみ

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

少しお腹が空いた時に、冷蔵庫のあり合わせで作る餃子皮を使ったおつまみ。適度の塩気が美味しいオリーブとナッツは一番!
このレシピの生い立ち
子供たちが少しお腹が空いた時の簡単おやつで作り始めましたが、大きくなったらビールのおつまみになっています。冷蔵庫のあり合わせでも美味しいものに出会えます。

冷蔵庫のあり合わせ 餃子皮のおつまみ

少しお腹が空いた時に、冷蔵庫のあり合わせで作る餃子皮を使ったおつまみ。適度の塩気が美味しいオリーブとナッツは一番!
このレシピの生い立ち
子供たちが少しお腹が空いた時の簡単おやつで作り始めましたが、大きくなったらビールのおつまみになっています。冷蔵庫のあり合わせでも美味しいものに出会えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 餃子皮 6枚
  2. オリーブ 小1/3
  3. 溶けるチーズ 適量
  4. ●マヨネーズ 適量
  5. 黒ゴマ(白でもよい) 適量
  6. ●砕きナッツ(アーモンドピーナッツ等) 適量
  7. ★塩漬けオリーブ 5~6個
  8. 海老釜揚げ(じゃこでも) 小1
  9. 納豆 小2
  10. ◎微塵ネギ(鰹節でも美味しい) 少量

作り方

  1. 1

    皮にオリーブ油を垂らし刷毛で(指先は簡単!)全体に薄く塗る。残り二枚も油は継ぎ足さないで塗る。納豆とゴマとネギをのせる。

  2. 2

    じゃこが無かったので海老の釜揚げを使いましたが、塩分が適当で美味しいです。

  3. 3

    3種類めに、水けを取ったオリーブを砕き全体にのせる。

  4. 4

    具の上に溶けるチーズをのせ、マヨネーズを少し絞りだす。その上にゴマと砕きナッツを振りオーブントースターで焼く。

  5. 5

    納豆はチーズの下にその時々で、ごまや鰹節や千切り海苔を振っておくと味の変化が美味しい。一味を振っても!

  6. 6

    グリーンオリーブの塩気が一番好きですが、その時々でベーコンのみじん切りやサラミが合うと思います。

  7. 7

    じゃこの予定が海老の釜揚げになりましたが、美味しいです。無い時は桜海老やちくわの千きりでも美味しい。

  8. 8

    ※今回はオリーブ油でカリッと焼いた餃子皮をトルティーヤの代わりに使って、アボカドディップを作りたかったのですが見送りです

コツ・ポイント

具は冷蔵庫や缶詰の残りとかを探すといろりろと出てくるものです。最後に具の上に溶けるチーズと少しマヨネーズで味をつけて焼く。皮にオリーブ油を薄く塗ると、美味しい焼き色がつき味もよくなります。ゴマやナッツは歯ごたえも出て美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ