ピーマンとセロリのきんぴら

Rx2
Rx2 @cook_40145532

余ったピーマンで一品。
このレシピの生い立ち
セロリの太い軸(?)の方はスティックにしてマヨで食べるのですが葉のついてる細いところは筋があるので生では・・・・と思い余っていたピーマンと一緒に炒めました(´∀`)
セロリは炒めても香りが飛ばないのでいいですね。

ピーマンとセロリのきんぴら

余ったピーマンで一品。
このレシピの生い立ち
セロリの太い軸(?)の方はスティックにしてマヨで食べるのですが葉のついてる細いところは筋があるので生では・・・・と思い余っていたピーマンと一緒に炒めました(´∀`)
セロリは炒めても香りが飛ばないのでいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. セロリ 1/2本
  3. 鷹の爪 輪切り一つまみほど
  4. ごま 大さじ1
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. ●みりん 大さじⅠ
  7. ●水 大さじ1
  8. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンとセロリは千切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油、鷹の爪を入れて香りがでてきたらピーマン、セロリを炒める。

  3. 3

    油が回ったら●を入れて水気がほぼなくなるまで炒める。

  4. 4

    お好みでゴマをのせてできあがり。

コツ・ポイント

炒めすぎると歯ごたえがなくなるのでサッと中火~強火で炒めてしまったほうがいいかと。
しっかり炒めた方が好きな方はお好みで調節を(´¬`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rx2
Rx2 @cook_40145532
に公開
見る専門です。たまになにか載せる・・かも?(´ω`)
もっと読む

似たレシピ