もう一品☆たけのこ白菜の煮びたし

みのりんりん☆
みのりんりん☆ @cook_40120028

最近よく見るたけのこ白菜、使い勝手のいい野菜です。
このレシピの生い立ち
小ぶりのたけのこ白菜をたくさん頂いたので、やさしい味でお浸しにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たけのこ白菜 2株
  2. ツナ缶 1缶
  3. しめじ 1パック
  4. 1個
  5. 出汁 50cc
  6. 醤油 大さじ3杯
  7. みりん 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    たけのこ白菜はしっかり洗って一口大のざく切りにする。しめじはほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにツナ缶を煮汁ごといれしめじと炒める。しめじに焦げ目がついたら、たけのこ白菜をいれてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    フライパンに出汁、醤油、みりんをいれて一煮立ちさせる。仕上げに溶き卵を流す。

コツ・ポイント

たけのこ白菜は普通の白菜に比べて水分が少ないので、小松菜的に使えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みのりんりん☆
みのりんりん☆ @cook_40120028
に公開
毎日作っているお料理を紹介してます。自分のレパートリーの確認?のつもりで。料理をしながら写真を撮ったり、タイトルを考えるのは楽しいですね。
もっと読む

似たレシピ