きんぴらレンコン&ゴボウ&コンニャク!?

いくおっちゃん @190_chan_pad
ボリューミーきんぴら!色々入ってます♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんを招いて、大人は飲み会、子供は食事会を開催!各家庭の持ち寄り料理の1つとして、少しボリュームのある一品を作りました。
きんぴらレンコン&ゴボウ&コンニャク!?
ボリューミーきんぴら!色々入ってます♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんを招いて、大人は飲み会、子供は食事会を開催!各家庭の持ち寄り料理の1つとして、少しボリュームのある一品を作りました。
作り方
- 1
レンコンです。ピーラーで皮を剥き、適当な厚さにスライスします。しばし酢水に浸け、そのあと水洗いして水を切ります。
- 2
ゴボウです。包丁の背で皮を剥き、こんな感じに切ります。灰汁が気になるのであれば、灰汁抜きしてください。
- 3
にんじん、ピーマンもこんな感じに切ります。
- 4
こんにゃくです。薄目の短冊切りにして、湯通しします。
- 5
ごま油を中弱火で熱し、鷹の爪を炒めます。
- 6
ゴボウを投入し、強火で30秒ほど炒めます。
- 7
レンコン、ニンジンを投入して、まんべんなく熱を加えます。
- 8
調味液および水を流し込んで、中火で10分ちょっと炒め煮します。
- 9
炒め煮の時間半分ほど過ぎたら、こんにゃくを投入します。水分が飛び切らないよう、加減してください。
- 10
最後にピーマンを混ぜ、強火で30秒ほど炒めて仕上げます。
- 11
盛り付けて、白ゴマ振って召し上がれ♪
コツ・ポイント
鷹の爪でピリ辛、みりんで照り、多具材で食感を求めます。濃い目の味付けにしたいときは、水の量を減らしてください。出来上がりは、調味液をわずかに残す感じでお願いします。
似たレシピ
-
-
-
レンコンとコンニャクのきんぴら★便秘解消 レンコンとコンニャクのきんぴら★便秘解消
根菜をまとめてきんぴらに。水分多めで煮込んで柔らかく仕上がります。あまじょっぱさは控えめで、唐辛子の辛みがアクセント! yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18239210