かき揚げ

radio1
radio1 @cook_40080861

もやしとちくわと紅生姜と青しそのおいしい我が家の定番のかき揚げです。
このレシピの生い立ち
もやしが大好きな主人のために、おいしいかき揚げの具の組み合わせと温度を試行錯誤しながら考えました。節約料理ですが、紅生姜の辛味と青しその爽やかさ、もやしのしゃきしゃきした食感、ちくわの香ばしさがとてもおいしいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋
  2. ちくわ 2本
  3. 紅生姜 大さじ2
  4. 青しそ 10枚
  5. 天ぷら粉 大さじ4
  6. 大さじ3
  7. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    ちくわは長さを1/3に切った後、縦に細切りにする。青しそは洗って水気を拭き取り細切りにする。紅生姜は水気を切っておく。

  2. 2

    もやしはきれいに洗い、ひげ根を取っておく。

  3. 3

    もやしに天ぷら粉大さじ1をまぶしておく。

  4. 4

    ボウルに天ぷら粉大さじ3と水大さじ3を混ぜ、その中にちくわ、紅生姜、もやし、青しそを順番に混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ200℃に熱し、木べらに4をのせてすべらせるように入れカラッと揚げる。

  6. 6

    器に盛り、天つゆや塩でどうぞ召し上がれ♪

コツ・ポイント

200℃のサラダ油で揚げるので、焦げないように気を付けてください。もやしの水分があるので180℃ではべちゃっとした仕上がりになりますから200℃です。
ちくわと青しそをもやしの長さと細さに切り揃えると口に入れやすく食べやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

radio1
radio1 @cook_40080861
に公開
おいしいもの大好き。料理本を見る読むのが大好き。http://iamradio.blog93.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ