何にでも使える餃子のタレ

kerokeroママ
kerokeroママ @cook_40146197

濃いめのたれです。なので、餃子の具は下味程度。
一度食べたら病みつき!
余ったタレは炒飯や野菜炒めにもオススメ!
このレシピの生い立ち
母直伝を自分好みにアレンジ。
いつも目分量でつくってたら、友達からレシピを教えてと言われて。
チャーハンや、野菜炒めの味付けにも使えます!

何にでも使える餃子のタレ

濃いめのたれです。なので、餃子の具は下味程度。
一度食べたら病みつき!
余ったタレは炒飯や野菜炒めにもオススメ!
このレシピの生い立ち
母直伝を自分好みにアレンジ。
いつも目分量でつくってたら、友達からレシピを教えてと言われて。
チャーハンや、野菜炒めの味付けにも使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200ml
  1. にんにく 一欠片
  2. 胡麻 大さじ1
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくをスライスにする

  2. 2

    小さめのフライパンか小鍋に胡麻油とスライスしたにんにくをいれる

  3. 3

    中火で香りが出るまで熱する

  4. 4

    香りがしてきたら醤油、砂糖を入れて混ぜる

  5. 5

    砂糖が溶けたら酢を入れる

  6. 6

    酢を入れて沸きかけたら火をとめる

コツ・ポイント

酢を入れたらあまり沸かさないほうが酸味がしっかり残ります。
にんにくは餃子と一緒に食べても美味しいです(*´ω`*)
甘味が苦手な方は砂糖の量をお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kerokeroママ
kerokeroママ @cook_40146197
に公開
美味しいものと猫が大好きな食いしん坊です
もっと読む

似たレシピ