簡単☆キャベツのあっさり甘酢漬け

1000れぽ感謝♡
シンプルな材料でできる簡単副菜です♫
味付けもアレンジ自在なので、その時の主菜に合わせてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
大学生の頃、講義後急いで夕食を摂ってアルバイトに行かなければならず…直ぐに食べられる常備菜を色々置いていました。その中で毎日欠かさなかったのがこれ。
この度の野菜高騰でレシピアップを長い間渋っていましたが…待ちきれずごめんなさい(>_<)
作り方
- 1
キャベツは葉と芯を分け、葉はお好みの大きさに切る。芯は写真の様に薄くスライスする。
- 2
ポリ袋に❶と塩を入れ、空気を含ませて手でふさぎ、シャカシャカと降る。
- 3
塩を満遍なくなじませたら、空気を抜いて口を縛り、10分置く。
- 4
置いている間に、生姜を薄い千切りに、その他の野菜を入れる場合は準備をする。
- 5
10分後 生姜、酢、砂糖、顆粒だし、その他の材料があれば入れる。
袋に再び空気を入れ、よく振る。 - 6
空気を抜き、ぴったり材料を密着させて10分以上置く。
- 7
汁ごと皿に盛り付けて、完成☆
- 8
トップ写真は、和風だし・人参・きゅうり・鷹の爪入りです。
だしと具材はその時のお好みでどうぞ♫
塩昆布を入れても美味☆ - 9
【アレンジ例①】
和風だし
玉ねぎ(写真は紫玉ねぎ)
ごま - 10
【アレンジ例②】
顆粒コンソメ
カレー粉
きのこ類(レンジで加熱したもの) - 11
【アレンジ例③】
中華だし
ピーマン2色
ごま油 - 12
tennisnoahさんが初めてコンソメ入りでお試し下さいました♪美味しいとのお墨付き嬉しいです☆感謝♡
- 13
☆Rokko☆さんが初めてカレー味でお試し下さいました♪「何にでも合い野菜大事だから重宝する」とのコメントも頂き感謝♡
- 14
ぱーねさんがえのきとカニカマ入りで作って下さいました♪「我が家で絶賛ハマリ中」との嬉しいお言葉まで頂き大感謝です♡
- 15
みーき☆23さんが切干し大根を入れて下さいました♪「びっくり美味しい♫超イケるよ♡」とのコメを頂き大興奮!感謝♡
- 16
☆Rokko☆さんが、オリーブ、コーン、アーリーレッドを入れて洋風仕立てにして下さいました♡美し過ぎます…☆れぽ感謝♡
- 17
ひより日和お昼寝好きさんが、ダシダ、ごま油で韓国風に作って下さいました♫「ハマる美味レシピ」とのコメも頂き大感謝です♡
- 18
tennisnoahさんが木耳と塩昆布入りで作って下さいました♫「メチャ旨!これも一気に完食♪」との嬉しいコメ頂き感謝♡
- 19
あーもこさんがガリ使用でより簡単に作って下さいました♫「美味しくてお弁当にも活躍しました♡」との嬉しいコメも頂き感謝♡
- 20
'18/05/13 お蔭様で2度目の話題入りをさせて頂きました☆つくれぽを下さった100人の方々に心から感謝です♡♡
- 21
'16/11/10 ☆Rokko☆さんが初のひとり話題入りをして下さいました♪中の具材やお皿も毎度工夫頂き心より感謝♡
- 22
'16/11/11 ぱーねさんがひとり話題入りをして下さいました〜♪ご夫婦で気に入って頂け大変嬉しいです☆いつも感謝♡
- 23
'16/11/23 tennisnoahさんがひとり話題入りをして下さいました♪いつも彩り豊かに作って下さり心より感謝♡
コツ・ポイント
葉と芯を別にし芯を薄く切ることで、均等に味が染みます。
工程❸で水分が多く出た場合、流しても構いません。
生姜が多めでピリッと辛みがありますので、お子様がいらっしゃる場合は調整をお願いします☆
似たレシピ
-
-
作り置き♡キャベツと胡瓜と人参の甘酢漬け 作り置き♡キャベツと胡瓜と人参の甘酢漬け
キャベツ大量消費♡私の母のおふくろの味です♡たっぷり作っていつでも副菜として♡お弁当にもどうぞ〜♡ダイエットにも♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
-