生ハムスープの洋風茶碗蒸し

プルプルなめらか茶碗蒸し!無添加の生ハムスープの奥深い味わいと程よい塩気が卵の風味とぴったり♪トマトの酸味でさわやかに。
このレシピの生い立ち
ANETO「100%天然 生ハムカルドスープ」ユーザー様考案のレシピです。冷やして頂くのもオススメ!
☆詳しくはこちらをご参照ください。⇒https://item.rakuten.co.jp/granjapon/caldo_09/
生ハムスープの洋風茶碗蒸し
プルプルなめらか茶碗蒸し!無添加の生ハムスープの奥深い味わいと程よい塩気が卵の風味とぴったり♪トマトの酸味でさわやかに。
このレシピの生い立ち
ANETO「100%天然 生ハムカルドスープ」ユーザー様考案のレシピです。冷やして頂くのもオススメ!
☆詳しくはこちらをご参照ください。⇒https://item.rakuten.co.jp/granjapon/caldo_09/
作り方
- 1
今回はANETO「100%天然 生ハムカルドスープ」を使います。
- 2
いんげんは1cm幅の斜め切りにする。トッピング用に2切れを別にし、縦半分に切る。
- 3
カットトマト缶に塩を加え混ぜ、電子レンジ(600w)で3分加熱し、トマトの酸味を和らげる。
- 4
卵を切るように溶き、今回はANETO生ハムカルドスープ、牛乳、酒と混ぜ合わせる。
- 5
4を網で漉す。
- 6
耐熱容器にいんげんを入れ、5を容器の8分目程度まで注ぎ、アルミホイルで蓋をする。
- 7
鍋に器の半分かぶるくらいの水を入れ、沸騰したら中火にし、6を入れ3分湯煎蒸しにしたら火を止め、余熱で15分蒸らす。
- 8
電子レンジの場合は「200w」で7~8分、固まるまで加熱する。
- 9
7の上に3をのせ、トッピング用にいんげんを盛り付けて完成!!
コツ・ポイント
☆トマトの酸味が苦手な方は、水分が半分になるまで煮詰めて下さい。
☆トマト缶の代わりに粗みじん切りにしたトマトやバジルにしても!
☆残りのカルドスープは冷蔵で4日、冷凍で1ケ月保存できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ラーメンスープで☆中華風茶わん蒸し ラーメンスープで☆中華風茶わん蒸し
『卵は万能』です☆おひとひさまランチの時に…卵があれば《もう一品》できます(^-^)/♪簡単☆中華風茶わん蒸し♪ meimamma -
-
-
-
-
その他のレシピ