面倒な乾燥パセリ作りを少し簡単に♪

飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377

ドライパセリ作りは大変ですよね(^_^;)
でも…少し簡単にする方法があるんです♪

このレシピの生い立ち
乾燥パセリは自分で作った方が美味しいからです(^∇^)
面倒でも…乾燥パセリだけは必ず作ります♪

面倒な乾燥パセリ作りを少し簡単に♪

ドライパセリ作りは大変ですよね(^_^;)
でも…少し簡単にする方法があるんです♪

このレシピの生い立ち
乾燥パセリは自分で作った方が美味しいからです(^∇^)
面倒でも…乾燥パセリだけは必ず作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パセリ 一袋
  2. キッチンペーパー 2枚
  3. タオル 1枚
  4. 乾燥剤(小さめが良いです) 1個
  5. ビンまたはジップロック 1個

作り方

  1. 1

    パセリの量はこの位です。

  2. 2

    パセリを良く洗って葉の部分だけをちぎってザルに入れて行く。

  3. 3

    ザルの下にタオルなどをひいて1日放置です。
    日か当たらない所に置いて下さい。
    私は洗濯機の上に置いてます。

  4. 4

    少し経つとザルから下に水分は落ちないので、そしたら、タオルは取っても大丈夫です。

  5. 5

    2~3回位はザルのパセリを菜箸でかき混ぜて下さい。(乾燥をしっかりさせるため)

  6. 6

    1日置いたパセリを少しキッチンペーパーに広げて乗せる。

  7. 7

    1000Wで1分チン。パセリが少し小さくなるので、また広げて1分チン。

  8. 8

    また、広げて1分チン。そしたらもう
    完成してる物もあるのでもう1枚のキッチンペーパーに乾燥した物だけ乗せる

  9. 9

    もう一度広げて1分チン。そうしたら、乾燥した方のキッチンペーパーに全部乗せる。

  10. 10

    7~9を繰り返してパセリが無くなるまでやります。
    1回のレンジを使う時間は合わせて4分です。

  11. 11

    完成したらキッチンペーパーの上で冷まします。

  12. 12

    冷めたら、ビンやジップロックに入れて、乾燥剤も入れる。
    そして冷凍庫などで保存する。

  13. 13

    私は使う時にパセリを割りたいので、このまま保存ですが
    、お好みで割って保存しても大丈夫です。

  14. 14

    パセリが割れない場合は再度キッチンペーパーに乗せて1分チンすると割れます。その時はパセリが重なっていても大丈夫です

コツ・ポイント

レンジをやって居る時はレンジから離れないで下さい。
レンジも色々ですから、3分で大丈夫そうなら、3分で止めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377
に公開
お酒大好き(♡˙︶˙♡)基本おつまみ作ってますwたまにおかずも載せるかな(´▽`*)アハハ休肝日大嫌いw
もっと読む

似たレシピ