栗きんとんの残りと簡単求肥であひる餅♪

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

おせちの残りの栗きんとんを電子レンジで簡単手順のぎゅうひで包み、栗の色が透けたうっすら黄色を活かして可愛いあひるさんに♪
このレシピの生い立ち
栗きんとんの残りを旦那好みの和菓子にアレンジしようと☆

栗きんとんの残りと簡単求肥であひる餅♪

おせちの残りの栗きんとんを電子レンジで簡単手順のぎゅうひで包み、栗の色が透けたうっすら黄色を活かして可愛いあひるさんに♪
このレシピの生い立ち
栗きんとんの残りを旦那好みの和菓子にアレンジしようと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗きんとん 余ってる分だけ(笑)
  2. 60cc
  3. 白玉粉 20g
  4. 上新粉 20g
  5. 砂糖 20g
  6. 片栗粉 少々
  7. こしあん又は黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ※栗きんとんはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくとのちに丸めやすいです☆

  2. 2

    耐熱容器に白玉粉と水の半量を入れ,泡立て器でできるだけダマがなくなるようよく混ぜる

  3. 3

    【1】に上新粉と砂糖と残りの水を加えてさらによく混ぜる

  4. 4

    【2】がなめらかな液体状になったら、電子レンジ600wで1分(大きく膨らむまで)加熱し、ゴムべらなどでよく混ぜる

  5. 5

    【4】を電子レンジ600wで30秒(大きく膨らむまで)加熱し、ゴムべらなどでよく混ぜひとまとまりにする

  6. 6

    【4】をゴムべらなどでよく混ぜ、片栗粉を広げたまな板など平らなところに出し、上からも片栗粉をかけて麺棒等で薄くのばす

  7. 7

    【6】を適当な大きさに切り分けて、栗きんとんを丸めて包み、栗でくちばし、丸めたこしあんまたは黒ゴマ等で目をつけて完成

コツ・ポイント

白玉粉40gで作ってもよいが、半量を上新粉にすると生地にコシが出ます☆
【3,4】は600W設定がない場合、生地が大きく膨らむのを取り出すタイミングの目安に☆
【5】は片栗粉をよくまぶし更にラップをかけてのばすとくっつきにくい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ