ゴーヤ入り麻婆茄子

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

ゴーヤ料理にお困りの方必見!マーボーナスにゴーヤをプラス♪これが驚くほど美味しいんです♪白いご飯の用意を忘れずに!
このレシピの生い立ち
茄子とゴーヤってよく合うので、マーボーナスにも入れてみたら美味しいかも!?と思い、作ってみたのが始まりです。
これがおいしくておいしくて♪
夏の我が家の定番おかずです☆

ゴーヤ入り麻婆茄子

ゴーヤ料理にお困りの方必見!マーボーナスにゴーヤをプラス♪これが驚くほど美味しいんです♪白いご飯の用意を忘れずに!
このレシピの生い立ち
茄子とゴーヤってよく合うので、マーボーナスにも入れてみたら美味しいかも!?と思い、作ってみたのが始まりです。
これがおいしくておいしくて♪
夏の我が家の定番おかずです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. ゴーヤ 1/3本
  3. 人参 1/3本
  4. ひき肉(豚もしくは牛豚合挽き肉 100g
  5. 長ネギ 1/4本
  6. ニンニク 1片
  7. しょうが 1かけ
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 豆板醤 小さじ1/2
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  11. 100ml
  12. ☆酒 大さじ1
  13. ☆オイスターソース 大さじ1弱
  14. ☆醤油 大さじ1/2
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 小さじ2
  17. ごま 小さじ1
  18. 少々

作り方

  1. 1

    茄子は縦に6等分して水にさらし、水気を切って耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで3分加熱する。(今回はレンジ600W)

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切ってわたを取り、3~4mm厚さに切り、塩少々をふって5分置く。人参は縦半分に切って斜め薄切りにする。

  3. 3

    長ネギ、ニンニク、しょうがはみじん切りにする。
    ゴーヤは5分ほど置いたら水で洗ってザルにあげ、水気をきる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、中火でひき肉を炒める。肉の色が変わったら長ネギ、ニンニク、しょうがを加え、炒める。

  5. 5

    ニンニクの香りが出てきたら、豆板醤を加えて炒め合わせ、茄子、人参、ゴーヤも加えてよく炒める。

  6. 6

    3分ほど炒めて野菜に焼き色が付いてしんなりしてきたら、☆印を全て入れ、蓋をして3~5分くらい茄子が柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    ◆印の水溶き片栗粉を回し入れてさっと混ぜたら火を止め、仕上げ用のごま油を回し入れる。

  8. 8

    お皿に盛りつけていただきます♪

コツ・ポイント

茄子は油をたくさん吸収するので、レンジで加熱することで炒める時間を短縮し、油の吸収を減らしました。レンジ後はすぐにフライパンに入れないと皮が退色してくるので注意!
長茄子の場合は、長さを半分に切ってから6等分のくし型に切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ