ごぼうといんげん豆のツナサラダ

にゃんこの部屋 @cook_40110996
常備品のツナ缶であと一品・・という時の簡単サラダです☺2016,11,5「いんげん豆」人気検索1位☺♡有難うございます。
このレシピの生い立ち
ごぼうとツナ缶のストックの消費に作っている一品です。ちょっとしたおかずになっていいですよ☺
作り方
- 1
ごぼうの皮をピーラー等で剥き、ささがきか、細千切りにして水に5分ほどさらす。
- 2
鍋にお湯を沸かし、分量外の塩をひとつまみ入れ、いんげん豆を茹でて冷ます。
- 3
いんげん豆を斜めにひとくち大に切る。
- 4
2で残ったお湯に水を足して、ごぼうを茹でる。(2分程)
- 5
茹であがったら、キッチンペーパーで水気を取り、冷ましておく。
- 6
調味料をすべて混ぜる。
- 7
ボウル等にごぼう、いんげん豆、ツナ缶(油をきったもの)を入れる。
- 8
6の調味料と合わせて混ぜる。(最後に味見をして塩加減を調整)
コツ・ポイント
いんげん豆、ごぼうの茹で時間は好みの硬さに合わせて下さい。切った時の太さや大きさでも違ってきますので・・。最後の味見の塩加減は必ずして下さい。冷蔵庫で少し冷やすと美味しいです!!
似たレシピ
-
-
だしマヨで食べるブロッコリーとツナサラダ だしマヨで食べるブロッコリーとツナサラダ
2021/11/6ツナサラダの人気検索1位に♡皆様に感謝!白だしとマヨネーズを1:1で混ぜ合わせるだけの簡単サラダです♪ みなとのまんま -
-
-
-
ほうれん草&ツナサラダ♪サンドイッチにも ほうれん草&ツナサラダ♪サンドイッチにも
人気検索1位!!「ほうれん草サラダ」で。ほうれん草のおひたし+ツナサラダです。そのままでもパンにはさんでも。 キッチンひろば -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256649