ルクエde塩麹あん餅

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

食べたい時に、あっという間に出来上がり♪
温かい塩大福を食べているような感じです。
甘じょっぱい味がなんともいいですね♡

このレシピの生い立ち
ぜんざいに塩麹を入れたらおいしかったので、あん餅にアレンジしてみました。

ルクエde塩麹あん餅

食べたい時に、あっという間に出来上がり♪
温かい塩大福を食べているような感じです。
甘じょっぱい味がなんともいいですね♡

このレシピの生い立ち
ぜんざいに塩麹を入れたらおいしかったので、あん餅にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ペティート使用・1個分
  1. (パックや生など) 1個
  2. 小さじ1
  3. 粒あん 大さじ1
  4. 塩麹 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    餅に水(分量外)をかけてスチームケースに入れ、水小さじ1を加える。

  2. 2

    粒あんと塩麹を混ぜたものを1の餅の上にのせる。

  3. 3

    スチームケースのふたをして、600wの電子レンジで40秒位加熱する。

  4. 4

    ★ぜんざいレシピ★
    『レンジ&粒あんde時短!塩麹入りぜんざい』
    ID:18217723)

  5. 5

    ★2012.01.18の
    「ごはん日記」で、色々な塩麹レシピを紹介させて頂いています。
    どうぞ、お立寄りください♡

コツ・ポイント

冷蔵保存のパック餅と冷蔵保存の粒あんを使って、40秒の加熱でいい具合でした。
餅の大きさや温度、使用するシリコンスチーマーの大きさに合わせて、様子を見ながら加熱時間を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ