うちのカレースープ

アップルパンダ
アップルパンダ @cook_40081641

時々、無性に食べたくなる、さっぱりだけどあとひくスープです。
このレシピの生い立ち
子供のころからカレースープといえばこれだったので。

うちのカレースープ

時々、無性に食べたくなる、さっぱりだけどあとひくスープです。
このレシピの生い立ち
子供のころからカレースープといえばこれだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚小間 150g~お好み
  2. 玉葱 200g(中1個程)
  3. じゃがいも 150g(中1個)
  4. 人参 50g(1/2本位)
  5. ピーマン 20~30g(小1個)
  6. 冷凍コーン)お好み (20g)
  7. 1500cc
  8. 固形ブイヨン 5個(20g)
  9. 塩・胡椒
  10. カレー粉(純) 4g(小さじ2)~
  11. しょうゆ(お好みで) 少々(隠し味程度)
  12. パセリ

作り方

  1. 1

    玉葱、じゃが芋、ピーマンはさいのめ(薄切りでも)人参は半月切りにする。
    肉も大きいものは同じくらいに切る。

  2. 2

    1の肉は熱湯にさっとくぐらすか、キッチンペーパーを敷いたレンジ器具などで霜降りにするとあくも脂もほどよくとれて楽です。

  3. 3

    鍋に水ブイヨンを入れ玉葱、人参、じゃが芋を入れ少し柔らかくなるまで煮ます。そこにお肉を入れ灰汁は取ってください。

  4. 4

    お肉に火が通ったら、ピーマン、コーンを入れカレー粉を加え、塩胡椒で味を整え、仕上げに醤油をほんの少し。

  5. 5

    パセリを散らして出来上がり。

  6. 6

    辛いのが食べたいときはカイエンペッパーを少し加えても。
    ブラックペッパーやマサラを足したりしても良いと思います

  7. 7

    お水は減りすぎちゃったら足してください。

コツ・ポイント

具の量や切り方はお好みで。足す香辛料は入れすぎなければOK。お肉も最初から入れないから食べて美味しいです。醤油は足すと少し和に。うちでも入れたり入れなかったり楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アップルパンダ
アップルパンダ @cook_40081641
に公開
四人の男子ばかりの子供の母です。毎日、彼らのお腹を満たすのは、大変。クックパッドお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ