干物の美味しい焼き方

ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260

ぱさぱさな干物、さようなら。
失敗なし、ふっくら美味しくいただきましょう。
焼いている間、手が空くのも嬉しい。
このレシピの生い立ち
酒飲みの知恵。

干物の美味しい焼き方

ぱさぱさな干物、さようなら。
失敗なし、ふっくら美味しくいただきましょう。
焼いている間、手が空くのも嬉しい。
このレシピの生い立ち
酒飲みの知恵。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

干物1枚分
  1. 干物 1枚
  2. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンは200度に余熱しておきます。

  2. 2

    天板にクッキングシートを敷き、干物を乗せます。全体に日本酒をまぶしたら、10分焼いて完成。

  3. 3

    (おまけ)
    こちらは、さんまと鯖。どのような干物も美味しく焼きあがります。

コツ・ポイント

メイン写真は、えぼ鯛です。
焼き時間は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260
に公開
結構な酒飲み。調理の素やルーなどを使わず、健康的な酒肴を作ることが趣味。酒を飲みすぎなければ、いい人。
もっと読む

似たレシピ