美味しい干物の焼き方

ヌマ家 @cook_40111175
パサつきがちな魚の干物も少しの工夫でふっくらと美味しく焼けます!
このレシピの生い立ち
干物がうまく焼けないという知人にこの焼き方を教えたらとてもうまく焼けたと喜んでくれたので、こちらでもシェアしようと思いました。
美味しい干物の焼き方
パサつきがちな魚の干物も少しの工夫でふっくらと美味しく焼けます!
このレシピの生い立ち
干物がうまく焼けないという知人にこの焼き方を教えたらとてもうまく焼けたと喜んでくれたので、こちらでもシェアしようと思いました。
作り方
- 1
魚焼きグリルにアルミホイルを敷く。少し網に押し付けて水分・脂分が溜まるような溝を作る。
- 2
干物は皮を上にして置き、中火で焼く。(塩サバ3切れで約12〜15分くらい)
- 3
皮を上にすることで、皮はパリっと、身はふっくら仕上がります。写真は塩サバです。
コツ・ポイント
我が家のグリルはIHの両面焼きです。ガス火の片面焼きのグリルの方は、身の方を上に少し焼いてから皮を上にしてしっかり焼くといいと思います。脂分の多い干物は引火に気をつけてください。
似たレシピ
-
-
冷凍塩鮭(白鮭) 魚焼きグリルの焼き方 冷凍塩鮭(白鮭) 魚焼きグリルの焼き方
フライパンで焼くとパサついて美味しく焼けなかったので魚焼きグリルで焼いてみました身がふっくらして美味しく焼けました かなた -
-
-
-
-
-
-
干物で作る♪ごはんのお供ふりかけ♡ 干物で作る♪ごはんのお供ふりかけ♡
干物のアレンジレシピです♡味に飽きちゃった時や、干物の香りが気になった時など…ごま油とねぎ生姜で美味しく変身します♪ ♪みきたん♪ -
-
『干物・みりん干し』のおいしい食べ方 『干物・みりん干し』のおいしい食べ方
アジ・サンマなどの干物やみりん干し、魚臭さがどうしてもありますよね。そんな匂いをなくして旨みをアップする食べ方♪ご飯やお豆腐にのせて、そのままでもおいしいんです(●´∀`●) mangoari
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19491712