お弁当♪桜海老と三つ葉の卵焼き

かみkami @cook_40052192
えびの香ばしさがおいしい。三つ葉の香りがおいしい。お弁当嬉しい。
このレシピの生い立ち
あるものを見ながらお弁当のおかず、です。香りの良いおかずができました^^
お弁当♪桜海老と三つ葉の卵焼き
えびの香ばしさがおいしい。三つ葉の香りがおいしい。お弁当嬉しい。
このレシピの生い立ち
あるものを見ながらお弁当のおかず、です。香りの良いおかずができました^^
作り方
- 1
卵、桜エビ、刻んだ三つ葉、だし汁、みりん、しょうゆ、塩を混ぜ合わせる。
- 2
よくならした卵焼き器に1を1/3量流し、半熟になったら箸と卵焼き器を持つ手の手首を使って手前に巻いていく。
- 3
巻いた卵を奥の方にやり、
- 4
卵液を1/3量流し入れ、半熟になったら
- 5
手前に巻いてくる。
- 6
3をもう一度繰り返してできあがり。卵焼き器の奥か手前に軽く押しつけ形を整える。
- 7
卵液を流す前に、その都度紙タオル等に油をしみこませたもので油を敷きます(が、省略しても出来たのでいつも省略しています)。
コツ・ポイント
このレシピというか卵焼きのコツとして「お弁当に☆セロリの葉とチーズの卵焼きID:18247225」をご参照下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263852