お弁当のちくわシソ巻きに+α

ケロたん
ケロたん @cook_40083132

これ一つで白、ピンク、緑のお弁当の彩りになります(≧▽≦)
いつものちくわシソ巻きに一層加えるだけなので簡単ですよ~☆
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに何かないかな・・・と思ったら、冷蔵庫の片隅にピンクのかわいいヤツがいましたよ!!で、一緒に巻いてみました。

お弁当のちくわシソ巻きに+α

これ一つで白、ピンク、緑のお弁当の彩りになります(≧▽≦)
いつものちくわシソ巻きに一層加えるだけなので簡単ですよ~☆
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに何かないかな・・・と思ったら、冷蔵庫の片隅にピンクのかわいいヤツがいましたよ!!で、一緒に巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4巻き分
  1. ちくわ 2本
  2. 大葉 4枚
  3. 魚肉ソーセージ 一本
  4. (お好みで)マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ちくわは縦半分に切り、魚肉ソーセージは縦に四等分する。大葉は洗って、これまた縦半分に切る。

  2. 2

    ちくわの焼き目を上にして、ソーセージ、大葉の順で重ねて巻く。
    巻き終わりを爪楊枝などで止める。

  3. 3

    お好みで上にすこ~しだけマヨネーズを☆

  4. 4

    ←巻くときにちくわからはみでてた魚肉ソーセージを卵焼きにいれてみました(≧▽≦)

コツ・ポイント

ないくらい簡単ですщ(゚ロ゚щ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロたん
ケロたん @cook_40083132
に公開
☆つくれぽはほとんど携帯でしております。日記やコメントはPCで・・・        ☆早く携帯で日記やコメントができるようになればいいな~と思ってます。        ☆北海道在住「未来の旦那様だったけどもう旦那になったよ」でおなじみの「みだだ様」と2009年の10月下旬に生まれた娘の「国鉄」とあたくし「ケロたん」の3名で暮らしております。              ☆蛙は本物も好きです。   
もっと読む

似たレシピ