豆腐そぼろ@はなまるアレンジ

《つくれぽ100人感謝》
はなまるで紹介されたレシピに一味プラス☆
ポイントは生姜♡ これで体もポカポカに♡
このレシピの生い立ち
たまたま見た「はなまるマーケット」で出会ったレシピです。自分なりにアレンジしてみたので作成しました。
焼き豆腐で作ると、より香ばしくて美味しいです♪
豆腐そぼろ@はなまるアレンジ
《つくれぽ100人感謝》
はなまるで紹介されたレシピに一味プラス☆
ポイントは生姜♡ これで体もポカポカに♡
このレシピの生い立ち
たまたま見た「はなまるマーケット」で出会ったレシピです。自分なりにアレンジしてみたので作成しました。
焼き豆腐で作ると、より香ばしくて美味しいです♪
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包み、600Wで2分半レンジでチンする。
- 2
チンしてる間に生姜を千切り(又はみじん切り)にする。(大さじ1杯はあくまで目安。お好みで調整してね。私はたっぷり!)
- 3
チンすると、こんな感じに水分が出るので平らなお皿かタッパーなどで豆腐を押して水切りをする(豆腐が熱いので気をつけて!)
- 4
水切りをすると、豆腐が半分くらいの厚さになります。
- 5
しっかり水切りをした豆腐を(油はひかずに)フライパンに手で荒くちぎり入れる。
- 6
火をつけて(弱火)木ベラで豆腐を細かくする。だいたい細かくなったら残りの材料を全部入れる。
- 7
強火にして水分を飛ばしながら材料を混ぜ合わせる。水分がなくなってチリチリ♪と音が鳴り始めたら完成!
- 8
豆腐そぼろでヘルシー三色弁当の完成❀
- 9
ゆうかりコアラさんが 玉子焼きにアレンジしてくださいました♡
- 10
皆様のお蔭で話題入り致しました~♡ ありがとうございます!
- 11
【2012.10.10】
はなまる検索 第1位
豆腐そぼろ検索第1位ありがとうございます♡♡♡♡♡♡♡♡♡
- 12
しっかり水分を飛ばせば、保存容器に入れて冷蔵庫に保存しても固まることなく、そぼろを保てます。
- 13
【2013.10.27】
レシピ写真変更しました
コツ・ポイント
豆腐(大豆製品)は陰性の食べ物。
からだを冷やしてしまうので、体を温める効果がある生姜をプラスしました☆
低カロリーだと思って油断して食べ過ぎないようにしてくださいね☆ 食べる量はほどほどに^^
お味噌汁と一緒に食べれば問題なしです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆ヘルシー☆豆腐そぼろ☆お弁当にも♪ 簡単☆ヘルシー☆豆腐そぼろ☆お弁当にも♪
コレがご飯に合うんですッ!!かつお節が香る♪子どもにも大人気☆ヘルシーかつ体に良い♪ダイエットにも^_^ ★ライライマミィ★ -
-
-
その他のレシピ