余ったお刺身でオトナのゴマ茶漬け!

べびちゃんママ
べびちゃんママ @cook_40148834

晩酌の残りのお刺身!
これを美味しく、料亭の味(?)にしちゃいます!
晩酌の〆にも、ご飯のお楽しみとしても♪
このレシピの生い立ち
和食屋さんでたべるゴマ茶漬け。美味しいよねぇぇぇ。
大好きだけど、ゴマ茶漬けだけを食べに行くわけにもいかず・・・・。
主人の晩酌用お刺身を変身させました!

余ったお刺身でオトナのゴマ茶漬け!

晩酌の残りのお刺身!
これを美味しく、料亭の味(?)にしちゃいます!
晩酌の〆にも、ご飯のお楽しみとしても♪
このレシピの生い立ち
和食屋さんでたべるゴマ茶漬け。美味しいよねぇぇぇ。
大好きだけど、ゴマ茶漬けだけを食べに行くわけにもいかず・・・・。
主人の晩酌用お刺身を変身させました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 余ったお刺身 お好みの量で
  2. お醤油・お酒 同量ずつ
  3. しょうが すりおろし少々
  4. 【ゴマ茶漬けのお出汁】
  5. 白すりゴマ 小さじ1
  6. 白練りゴマ 大さじ1
  7. お酒 小さじ1と1/2
  8. 味噌 小さじ2強
  9. かつおだし(顆粒のだしを溶かしたものでOK) 1と1/2カップ
  10. 塩・お醤油 少々
  11. 万能ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    余ったお刺身(白身・赤身の魚がオススメ!)を同量のお醤油とお酒としょうがのすりおろしを合わせた漬けダレにつけておきます

  2. 2

    漬けている間にお出汁つくり!
    お鍋にカツオだしを入れ、お酒・すりごま・練りゴマ・味噌を加えます。

  3. 3

    お出汁の味見し、塩・醤油で味を整えます。

  4. 4

    ごはんの上に、1のお刺身をのせ、アツアツの3のお出汁をかけてねぎを散らします!

コツ・ポイント

お刺身は白身や赤身のお魚がオススメ!
鯵や鰹のたたきや、なめろうは漬けダレにつけなくてもOK!!
簡単で本格的で美味しい^-^

これがたべたくて、わざわざお刺身を残すウチの主人です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べびちゃんママ
べびちゃんママ @cook_40148834
に公開
お料理作るのも食べるのも大好き♪食いしん坊ママです。2009年5月にべびちゃんが生まれ、のんびりペースで更新中です^^宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ