余ったお刺身でづけ茶漬け

よく食べる子の母
よく食べる子の母 @cook_40187972

余ったお刺身活用☆ご馳走の翌日でもあっさりさらさら頂けます。
このレシピの生い立ち
お刺身は食べきれないなと思ったらすぐに漬けにしています。わさびと醤油の塩分で翌日まで安心して食べられます。
だし茶漬けにすると辛味がとぶのでわさびが苦手な方でも食べられると思います。

余ったお刺身でづけ茶漬け

余ったお刺身活用☆ご馳走の翌日でもあっさりさらさら頂けます。
このレシピの生い立ち
お刺身は食べきれないなと思ったらすぐに漬けにしています。わさびと醤油の塩分で翌日まで安心して食べられます。
だし茶漬けにすると辛味がとぶのでわさびが苦手な方でも食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お刺身 残った分で
  2. 醤油 適量
  3. わさび 適量(脂の多いお魚は多めに)
  4. 小口ネギ 適量
  5. 塩昆布 適量
  6. 昆布
  7. 鰹節

作り方

  1. 1

    残ったお刺身をわさびと醤油で絡め一晩漬けておきます。

  2. 2

    昆布と鰹で出汁をとる。(お手軽にだしパックでもOK)

  3. 3

    熱々ご飯を軽めによそい、お刺身、刻みネギ、塩昆布をのせ、出汁をかけていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よく食べる子の母
に公開
よく食べる二児の母です。家でパン焼いたり、釣ったお魚を料理したり。家族の食べるものは自分でできるだけ作りたい。しかも楽チンで美味しいが一番(*^^*)☆
もっと読む

似たレシピ