白だしで超簡単!小松菜と薄あげの煮浸し。

Morizzo
Morizzo @cook_40060586

余熱活用で省エネ。
ほかの料理をしながら同時に簡単調理。
毎日野菜を食べましょう。
このレシピの生い立ち
とにかく、葉物野菜が大好き、簡単料理が大好き。
毎日でも食べたい簡単お惣菜。
ほかの料理をしながら、同時進行可能です。

白だしで超簡単!小松菜と薄あげの煮浸し。

余熱活用で省エネ。
ほかの料理をしながら同時に簡単調理。
毎日野菜を食べましょう。
このレシピの生い立ち
とにかく、葉物野菜が大好き、簡単料理が大好き。
毎日でも食べたい簡単お惣菜。
ほかの料理をしながら、同時進行可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 1束
  2. うすあげ 1枚
  3. 白だし 適量(約50cc)
  4. 適量(約50cc)

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に小松菜(約5cmにブツ切り)とうあすあげ(約5mm幅できざみ)を投入。

  2. 2

    白だしと酒を投入し、蓋をし、弱火のコンロにかける。

  3. 3

    数分後全体に軽く火が通ったことを確認し火を止める(蓋はしたまま)

  4. 4

    ほかの料理ができるまで、蓋をしたまま放置。余熱で全体に味をなじませる。

コツ・ポイント

簡単省エネ料理。
煮物だけど水は加えない。白だしと、酒と、小松菜自身の水分で十分。
鍋に蓋は忘れないで、余熱活用で省エネと水分蒸発なしでまろやかな仕上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Morizzo
Morizzo @cook_40060586
に公開
葉物野菜が大好きです。簡単にすぐできるお料理が好きです。お酒が大好きですからお酒に合うお料理がいいな。
もっと読む

似たレシピ