きんぴら揚げ麩煮20M

りょうぽこ @cook_40078950
仙台麩をきんぴらとあわせてみました。仙台麩はこくを出すのにいい素材です。
このレシピの生い立ち
仙台麩(揚げ麩)をお土産やさんでみつけて、私風にお料理してみました。ご飯が進むきんぴらです。
きんぴら揚げ麩煮20M
仙台麩をきんぴらとあわせてみました。仙台麩はこくを出すのにいい素材です。
このレシピの生い立ち
仙台麩(揚げ麩)をお土産やさんでみつけて、私風にお料理してみました。ご飯が進むきんぴらです。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして、水にさらす。
ピーラーでも可。 - 2
揚げ麩は斜めに、5ミリ程度の厚さに切る。ねぎも同じように切る。
- 3
フライパンにごま油を熱し、よく水を切ったごぼうをいためる。
- 4
ごぼうに砂糖を絡め、お酒、めんつゆ、を再度良く絡め、水を入れてひと煮立ちさせる。
- 5
しょうゆとみりんで味を調えたら、揚げ麩とねぎを入れ、荷上がったら出来上がり。
- 6
汁が多いようなら、※卵でとじてもおいしいです。
コツ・ポイント
ごぼうに先に味を良くしみこませ、その後味がしみやすい麩と彩りのねぎを加えます。ごぼうはピーラーでスライスすると、しゃきしゃきですぐ味がしみます。大人は七味をかけてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャキッ!レンコンのきんぴら風甘辛煮☆ シャキッ!レンコンのきんぴら風甘辛煮☆
冷めても美味しさ変わらず、シャキッ!レンコンを厚めにすることで素材が活きた、きんぴら風甘辛煮です。おつまみや副菜に☆ Naragon -
-
簡単副菜!金時人参と牛蒡のきんぴら風煮物 簡単副菜!金時人参と牛蒡のきんぴら風煮物
柔らかくて甘い金時人参を牛蒡と一緒にきんぴら風の味で煮付けてみました!きんぴらとは違う食感でご飯が進む簡単副菜です! mariko93♪ -
乾燥きゅうりと南関揚げのきんぴら煮 乾燥きゅうりと南関揚げのきんぴら煮
夏に小国観光に出かけました。きよらカァサという道の駅で「乾燥きゅうり」を購入。かりかりとする食感をいかすレシピにしました マリレーヌ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271643