じゃがいもとマカロニのサラダ

あめふらしのエミリー
あめふらしのエミリー @cook_40044395

今回は紫色のジャガイモで作りました。もちろん普通のジャガイモで作ってみて。時間差でゆでてあえるだけ。 さっぱり味です♪
このレシピの生い立ち
主人の実家(農家です)から、紫色のジャガイモが送られてきました。肉じゃがや、お味噌汁にいれるのはちょっと。。紫色がひきたつカラフルサラダにしてみました。もちろん普通のジャガイモでも美味しくできると思います♪

じゃがいもとマカロニのサラダ

今回は紫色のジャガイモで作りました。もちろん普通のジャガイモで作ってみて。時間差でゆでてあえるだけ。 さっぱり味です♪
このレシピの生い立ち
主人の実家(農家です)から、紫色のジャガイモが送られてきました。肉じゃがや、お味噌汁にいれるのはちょっと。。紫色がひきたつカラフルサラダにしてみました。もちろん普通のジャガイモでも美味しくできると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小2
  2. マカロニ 30g
  3. ジャガイモ 小3個
  4. インゲン 5本
  5. パプリカ 5cm幅
  6. レモン 小2
  7. ☆塩、こしょう 少々
  8. ☆顆粒コンソメ 小1/4
  9. ☆マヨネーズ 大3

作り方

  1. 1

    ジャガイモは5mm厚さの一口大にして水にさらすインゲンは長さを4等分、赤パプリカは縦に三等分して細切りにします

  2. 2

    お湯をわかし(分量外)塩をいれ、マカロニを入れて、表示どおりにタイマーをセットします

  3. 3

    マカロニの鍋に、残り6分でジャガイモ、残り4分でインゲン、残り2分でパプリカを、入れ、ジャガイモの固さを確認します

  4. 4

    よく水を切り、ボールなどに移して☆の調味料であえます。
    温かいままでも、冷しても美味しいです。

コツ・ポイント

マカロニのゆで時間がきても、ジャガイモが固い場合には、そのままゆでて大丈夫です。主人の実家から紫のジャガイモを頂いたので作りましたが、普通のジャガイモでも美味しいですし、パプリカの代わりに人参などでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あめふらしのエミリー
に公開
みなさんのレシピを参考に、たのしくお料理やお菓子作りをしたいと思っています。他のブログにお邪魔するときは【主婦○年生えみ】のハンドルのこともありますので、どこかでみかけたらよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ