節分に!手軽に、サラダ巻き♪

umemodoki @cook_40037736
具は、キュウリ、カニカマ、卵焼き、シーチキンマヨの4種類。
火を通すのは、卵焼きだけ♪ 簡単が嬉しい海苔巻きです。
このレシピの生い立ち
急に、のり巻き寿司が食べたくなった時に、簡単に作れるので・・・
節分に!手軽に、サラダ巻き♪
具は、キュウリ、カニカマ、卵焼き、シーチキンマヨの4種類。
火を通すのは、卵焼きだけ♪ 簡単が嬉しい海苔巻きです。
このレシピの生い立ち
急に、のり巻き寿司が食べたくなった時に、簡単に作れるので・・・
作り方
- 1
米は炊く30分前に研ぎ、ザルに上げておく。釜に米と水を入れ、だし昆布を載せて炊く。
★印を混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。 - 2
キュウリは板ずりし、縦四つ割りにする。キッチンペーパーの上に置き、水気を切る。
カニカマ2本だけを半分に切る。 - 3
卵を溶きほぐし、◎印を混ぜ合わせて焼き、棒状に切る。
シーチキンの汁を切り、マヨネーズと和える。 - 4
ご飯が炊けたら、昆布を取り出し、合わせ酢を回しかけて混ぜる。巻き簾に海苔を置き、手に酢をつけながら、すし飯を広げる。
- 5
具をすし飯の手前から2cm位向こうに置き、最初、指で具を押さえながら具を巻き込み、その後、一気に向こう側へ巻き進む。
- 6
巻き終わりを下にして落ち着かせる。
庖丁に少量の酢を付けながら、寿司を切り分ける。 - 7
お試し頂いた皆様ありがとうございます♪
お陰様で話題入りすることが出来ました。
★感謝★ 2010.10.21
コツ・ポイント
すし飯は、海苔の手前1cmと向こう側2cmには、置きません。
カニカマは、海苔巻き1本に付き、2本半使います。
具を置く時、シーチキンマヨを最初に置くと、巻き易いと思います。
似たレシピ
-
-
-
お花見に♡カニカマと玉子のサラダ巻き お花見に♡カニカマと玉子のサラダ巻き
レタスと胡瓜でヘルシーなサラダ巻きに仕上げました♪甘い卵焼きとカニカマが美味しいよ~«٩(*´ ꒳ `*)۶» あんごるぁうさぎ -
-
2013年 節分・恵方巻き②(サラダ巻) 2013年 節分・恵方巻き②(サラダ巻)
今年の恵方は、南南東。「カンタンいろいろ使えま酢」を使って簡単。好みの4点(かにかま、卵、キュウリ、カイワレ)で美味! はーとねこ -
-
節分☆恵方巻【甘辛ツナマヨのサラダ巻き】 節分☆恵方巻【甘辛ツナマヨのサラダ巻き】
2016*2*4【話題入り】レタスクラブニュース掲載♡甘辛く味を付けたツナとマヨネーズを入れたサラダ巻き♡栄養ばっちり♪ *…puni…* -
-
-
-
◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆ ◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆
巻きす不要!カンタン酢で簡単酢飯!後は巻くだけ!!具はサニーレタスと卵とカニカマ♪具材アレンジ可能です(*^O^*) ☆classy☆ -
超簡単☆旨味堪能!キャベかまサラダ巻き♪ 超簡単☆旨味堪能!キャベかまサラダ巻き♪
キャベツとかにかまをマヨネーズで和えて海苔巻きに♪♪サラダ巻きはいつ食べても旨い!巻き巻きしておいしい海苔巻きを食べよう あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18272621