さんまの甘露煮☆

のっしのし @cook_40091773
骨まで柔らかくできあがるので、尻尾以外は全部食べちゃってください(*≧∀≦)ゞ
このレシピの生い立ち
さんまの缶詰が大好きなので、何とか作れないかなぁ…と試行錯誤しました(^^)
さんまの甘露煮☆
骨まで柔らかくできあがるので、尻尾以外は全部食べちゃってください(*≧∀≦)ゞ
このレシピの生い立ち
さんまの缶詰が大好きなので、何とか作れないかなぁ…と試行錯誤しました(^^)
作り方
- 1
さんまは腹わたと頭を取って、しっかり水洗いしたあとキッチンペーパーで水分をとったあと、4つほどの筒切りにする。
- 2
さんま以外の材料を圧力鍋に入れ、はちみつが溶ける程度に火を通す。
- 3
はちみつが溶けたらさんまを入れて蓋をし、圧が掛かってきた合図がしたら、弱火にして20分加圧する。
(圧力段階が選べる圧力鍋では高圧を選んでください) - 4
加圧時間が終了したら、火を止めて圧が下がったら出来上がり。
コツ・ポイント
今回は蜂蜜がなかったので、黒砂糖(大さじ1)を使って作りましたが美味しかったです(*^^*)
さんまを取りだした後、残った汁に筒切りした長ネギをいれて加圧3分。
ヤワヤワで美味しい副菜が出来ました♪
似たレシピ
-
-
炊飯器で作る*簡単秋刀魚の甘露煮 炊飯器で作る*簡単秋刀魚の甘露煮
我が家には圧力鍋がありません…。骨まで全部食べれる秋刀魚の甘露煮をつくりました(*´◒`*)材料入れたら放っておくだけ! Chihiro⌘ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18272652