コーヒー&ホワイトチョコ☆おからクッキー

f*f
f*f @cook_40028498

噛むほどにコーヒーアロマに癒される~。腹持ち良し♪栄養良し♪日曜日に簡単に作って、頑張る平日の会社や学校のお供に☆
このレシピの生い立ち
家にあまっていたインスタントコーヒーの使い道を探していました。
バレンタインに、母の好きなダースのホワイトチョコを組み合わせて送りました。
焼くと小さくなるので、チョコはざく切りがオススメです☆大きな欠片が口でとけると幸せですよ♪

コーヒー&ホワイトチョコ☆おからクッキー

噛むほどにコーヒーアロマに癒される~。腹持ち良し♪栄養良し♪日曜日に簡単に作って、頑張る平日の会社や学校のお供に☆
このレシピの生い立ち
家にあまっていたインスタントコーヒーの使い道を探していました。
バレンタインに、母の好きなダースのホワイトチョコを組み合わせて送りました。
焼くと小さくなるので、チョコはざく切りがオススメです☆大きな欠片が口でとけると幸せですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(パラパラに炒っておく) 150g
  2. 小麦粉 50g
  3. バター 30g
  4. 砂糖 30g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  6. インスタントコーヒー 大さじ1強(好みで加減)
  7. ホワイトチョコレート 50g

作り方

  1. 1

    生おからは水分を飛ばす。私はレンジでチン(2分×3)後フライパンで炒りました。火を止めて、そのまま放置。

  2. 2

    ホワイトチョコをざくっと包丁で刻む。「ダース」は並べて刻むのに便利でした。チョコチップがあれば便利ですね。

  3. 3

    おからが入ったフライパンに小麦粉、BP、インスタントコーヒーを振りいれ、混ぜる。細かいインスタントがオススメです。

  4. 4

    使っているのはハンドミキサーの金具…コーヒーの塊をほぐします。フライパンに傷がつくかもしれないので、ボールで行ってもOK

  5. 5

    室温に戻したバターを、クリーム状になるまでハンドミキサーで練る。そこに砂糖、次いで溶き卵を少しずつ混ぜていく。

  6. 6

    4を5に混ぜ、ビニール袋にひとまとめにして冷蔵庫で30分寝かす。(この間にコーヒーが混ざります)

  7. 7

    型取りするか、棒状に伸ばして切り、鉄板に並べてオーブンで170度20分焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
f*f
f*f @cook_40028498
に公開
養護教諭を目指して勉強しています。初心者ですが、料理は食べるのも作るのも楽しんでます♪いろんな料理を練習して、一歩ずつ上達をはかっていきたいと思っています。夢は窓つきで花のあるキッチンで料理すること…。知識やコツなどを教えていただけると、すごく嬉しいです! よろしくお願いします(*v_v*)
もっと読む

似たレシピ