☆ ご馳走パエリア ☆

ダッチオーブンを使って!本格パエリア♪
炊飯器で炊いた後、オーブンで焼いても♪
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で炊いてから、オーブンで焼いているパエリア。ダッチオーブンを購入したので♪
☆炊飯器で炊いてから、オーブンで仕上げる方法も追記しました。2013/6/3
☆ ご馳走パエリア ☆
ダッチオーブンを使って!本格パエリア♪
炊飯器で炊いた後、オーブンで焼いても♪
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で炊いてから、オーブンで焼いているパエリア。ダッチオーブンを購入したので♪
☆炊飯器で炊いてから、オーブンで仕上げる方法も追記しました。2013/6/3
作り方
- 1
米を洗ってざるにあげておく。
- 2
缶詰のアサリをざるに上げる。
☆缶の汁は取っておく。このアサリと汁は、ご飯に混ぜて炊く。 - 3
アサリの砂抜き。アサリ同士を水の中でこすり合わせて洗い3%の塩水に半日~一晩浸す。途中で塩水を換える。冬は冷水は避ける。
- 4
白ワインと一緒に鍋に入れ、蓋をして蒸し煮にする。
- 5
全てのアサリが開いたら火を止める。
☆煮汁は取っておく。 - 6
エビは殻ごと、イカは輪切りにして白ワインでさっと火を通す。冷めたらエビの殻をむく。
☆煮汁は取っておく。 - 7
☆鶏肉、野菜をそれぞれ切る。
☆煮汁、缶汁、チキンスープを合わせて3Cにして、サフランを浸しておく。 - 8
ダッチオーブンにオリーブオイルとバターをひき、ニンニク、玉ねぎを炒め、次に鶏、米、パプリカ、トマト、2のアサリを炒める。
- 9
米が透明になったら7のスープ(サフランも)を加える。沸騰したら蓋をして中火で10~15分煮る。
- 10
煮汁が無くなったら、エビ、イカ、5のアサリを乗せて、弱火で10分くらい煮る。火を止めて10分蒸らす。
- 11
炊き上がり♪
- 12
取り分けて、パプリカパウダーとパセリを散らして出来上がり。好みでライムかレモンを絞って召し上がれ♪
- 13
追記:炊飯器使用で炊く場合は、行程8まではフライパンで行い、その後、炊飯器で炊く。水(スープ)の量もレシピ通りでOK。
- 14
炊飯器で炊き上がったら10分ほど蒸らし、耐熱皿・キャセロール等に移し、上にイカ、エビ、殻つきアサリを乗せてオーブンへ。
- 15
220℃(420°F)で10分→アルミホイルをかぶせて、200℃(390°F)で10分焼いて出来上がり♪後は行程12へ。
コツ・ポイント
ダッチオーブンで炊いている間、時々蓋を開けて焦げすぎていないかチェック。鍋はとても熱いので注意!
似たレシピ
その他のレシピ