なすの酢しょうが漬け

あやプチ
あやプチ @cook_40037469

さっぱりしたナスのお料理です♡
このレシピの生い立ち
ミツカン”やさしいお酢”のモニターに当選したので。

なすの酢しょうが漬け

さっぱりしたナスのお料理です♡
このレシピの生い立ち
ミツカン”やさしいお酢”のモニターに当選したので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. ☆ミツカン”やさしいお酢”(コツ参照) 大2
  3. ☆醤油 大2
  4. ☆しょうが 大1/2
  5. ゴマ 大1~2
  6. 片栗粉 適量
  7. 飾り用の貝割れ大根茗荷しそ・ネギなどでもOK) 適量

作り方

  1. 1

    バットに☆を入れ合わせておく。

  2. 2

    ナスは半分に切り表面に格子状の切れ目を入れる。水につけアク抜きをする。水分を拭き取り、片栗粉を平らな面にまぶす。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し片栗粉をまぶした面を下にしてナスを入れ焼く。いい焼き色がついたら裏返す。

  4. 4

    ナスに火が通ったら熱いうちにバットに入れ漬け込む。(途中裏返したりしながら)

  5. 5

    お皿に盛り貝割れ大根を添えてできあがり☆

  6. 6

    ビニールの中で漬けてみました。まんべんなく味が染みわたるのでお勧めです☆

  7. 7

    H22・8・3
    お酢について追記をしました。
    H22・9・6写真変更しました。

コツ・ポイント

♦大きいナスだと火がなかなか通らないので、縦に3等分にした方がいいです。
♦4でしっかりナスに火を通した方が味の染みがよく美味しくできます。
♦普通のお酢を使用する場合、酸味が気になる方はお砂糖を小1/2~1加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやプチ
あやプチ @cook_40037469
に公開
趣味や、お料理等のせてます☆活発な娘と自閉症で好き嫌いが多い息子の事も☆2014年8月:クックパッドの大人気おかず108に『はんぺんでかさ増しエビマヨ』掲載していただきました♪2014年10月:cookpad健康レシピに『さばの水煮缶でお豆腐ハンバーグ』掲載していただきました♪2016年6月:クックパッドmagazineに上記2品掲載していただきました♪
もっと読む

似たレシピ