遠足☆運動会にも ツムツムキャラ弁♪

みゆみん処
みゆみん処 @cook_40100463

おにぎりが主体のお弁当ですがそれぞれ味変えしたり中の具を工夫して飽きないお弁当にすると喜びますよ♡
このレシピの生い立ち
ツムツム大好き娘っ子にまだ作ってあげてないキャラを作ってあげようと2回目のツムツム弁当です。第三弾も予定中╮(ơㅂơ)

遠足☆運動会にも ツムツムキャラ弁♪

おにぎりが主体のお弁当ですがそれぞれ味変えしたり中の具を工夫して飽きないお弁当にすると喜びますよ♡
このレシピの生い立ち
ツムツム大好き娘っ子にまだ作ってあげてないキャラを作ってあげようと2回目のツムツム弁当です。第三弾も予定中╮(ơㅂơ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 適量
  2. デコふり(緑、オレンジ) 一袋
  3. めんつゆ 大さじ1
  4. ごま 少々
  5. スライスチーズ 適量
  6. のり 適量
  7. ハム 適量
  8. 揚げパスタ 適量
  9. ソーセージ 適量
  10. 人参 適量

作り方

  1. 1

    ☆プルート
    スライスチーズとのりを型抜きやハサミを使ってかっとする。

  2. 2

    デコふりのオレンジを混ぜて作ったご飯をラップで形作って口周りを後から乗せて立体感を出す。パーツをマヨで付けて完成。

  3. 3

    ☆マイク
    スライスチーズとのりを同様にカットしくりぬく。頭の部分はインゲンやスナップえんどうなどの端っこをカットする。

  4. 4

    デコふりの緑を使いごはんを混ぜてまん丸に。マヨで貼り付けスナップえんどうを差し込んで完成。

  5. 5

    ☆チップとデール
    同様にスライスチーズとのり、ハムで型抜いていく。耳はソーセージの端っこを四当分にしたものを使う。

  6. 6

    ご飯にめんつゆとごま油を入れてしっかり混ぜラップで形作ったらパーツをマヨで付けて、揚げパスタで耳を固定して完成。

  7. 7

    ☆オラフ
    のりをハサミでカット。鼻は人参を型抜きでくり抜く。

  8. 8

    白ご飯の中にお好きな具を入れラップで形つくる。口周りをプラスして立体感を出す。パーツを付けて揚げパスタを頭にさして完成。

コツ・ポイント

キャラが多いのでパーツをカタ抜いたり切ったりと手間はかかりますがそこさえ出来ちゃえばあとは簡単♪見た目も楽しぃお弁当が出来ますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆみん処
みゆみん処 @cook_40100463
に公開

似たレシピ